記録ID: 486164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳【西黒尾根】
2014年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 671m
天候 | 晴れのち曇りそして雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
| R291 14Km 25分 谷川岳ロープウェイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
露岩が多いので滑りやすく特に、雨の日は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 温泉施設多数あり |
写真
感想
朝の快晴を登山中も信じたのに、「魔の山」と異名を持つ谷川岳の恐ろしさを、タップリ味わう事に・・・・・肩の小屋も、山頂も登山者が多く大変でした、小学生や、中学生も登山している家族を数組(西黒尾根側)見かけました、大変だったと思います、【エール】を送りたいです。 ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
お疲れ様でした〜、天気の急変には驚かされましたが・・・
日本三大急登もつつがなくこなして、歩きは充実でしたネ!
まして翌日全く筋肉痛も出なかったのは日頃の鍛錬の成果かもネ
苦しい中でも、西黒尾根を楽しんで達成感も得られ何よりでした
二週続けて少し足応えのある山を歩けて良かったヨネ!
この夏の「ハイライト」になるかも知れない
来週の登山に向けての格好の準備登山になったと思います
【追伸】
写真すごく綺麗になってきてますよ〜
この調子でドンドン撮りまくって経験値を上げましょう
: お疲れ様でした。 そして有り難う御座います
本当に天気の急変にはビックリです。
途中からの雨でも無事、日本三大急登の西黒尾根を登山でき、いい経験になりました。
雨で大変でしたが、いろんな体験ができた谷川岳でした。
夏山まだまだ続くよ、8月3日、4日もよろしくお願いします。アイゼン買ったよ
そして登山靴も、リュックも、コンロも気合がはいってきたぁぁぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する