記録ID: 8941122
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒尾根〜田尻尾根)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:37
距離 11.0km
登り 1,398m
下り 1,392m
14:27
ゴール地点
| 天候 | 一応晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根は雪が凍っている所と緩い所があって歩きにくい。 アイゼン、ピッケルがあったほうがよいと思います。 その他は、チェンスパで十分。 |
| その他周辺情報 | 周辺にたくさん温泉がある。 自分は猿ヶ京温泉にある憩いの湯に行った。温泉とは書いてませんが、少し硫黄のにおいがしたので、温泉だと思う。300円石鹼シャンプーなし販売してます。 |
写真
装備
| 個人装備 |
水1L(半分余る)。パン3個
ゼリー1個
バランスパワー2個を消費。<br />8爪アイゼン
冬用手袋
ウインドシェル+アンダーシャツ
ネックウォーマー
ヘルメット
サングラス
|
|---|
感想
【今日の感想】
登山中、山頂はガスっていたので、登れるだけいいかと思ってたら、晴れたので最高の景色が見れました。すごくきれい。
周りの登山者もみんな わー!、おー!って言ってた。
こんな景色が手軽に見られるとは、群馬県の人はいいですね、。温泉も多いし。
【今日の反省】
ちょっと甘く見ていた、雪があるのは知っていたが、西黒尾根があんな感じとはリサーチ不足でした。鎖場なのに鎖が雪に埋まって全く使えない雪の岩場をのぼる。
アイゼンは8爪だし、ピッケル持ってきてないし、怖かった。
ヘルメット、手袋、ネックウォーマーがあるだけよかった。
他の区間はハイキングです、ロープウエイ利用の人はスニーカーの人が何人かいたけど、さすがに寒いし、危ないなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する