記録ID: 8919216
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳*水上駅〜湯蔵山〜高倉山〜トマ〜西黒尾根
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:51
距離 14.1km
登り 1,777m
下り 1,501m
16:19
| 天候 | 晴れ 山頂は5°(14時)で風強い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
谷川ヨッホ→水上: 🚌900円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・尾根取付き〜標高860mと標高1290m〜高倉山は鉄塔巡視路で問題なし。 ・尾根が細い処は踏み跡明瞭、尾根が広い処はルーファイ必要。危険を感じる箇所はなし。 ・標高の高い処は降雪があったようだが、歩行に支障はなかった。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
スリーシーズンパンツ+薄手タイツ。ウールシャツは早朝往路🚃では重宝したが
活動中は脱いだ。厚手長袖シャツ活躍。手袋必須
|
|---|
感想
谷川岳の数あるルートやマイナールートを歩いてみるのが、細〜く長く続けているマイブーム❤️。今回は、山レコでフォローさせていただいている0041さんのレコを参考にさせていただき、未踏尾根を使って、水上駅からトマまで歩いてみました!。マイナールートだけに、0041さんのレコには、情報的にもメンタル的にも大変助けられました。有難うございました。
序盤、鉄塔巡回路を歩かせてもらうので、尾根への取り付きが容易く、それに加えて標高の低い処はとにかく紅葉🍁と黄葉が美しく、素晴らしかった。素敵な景色をひとりじめで、お得感アリアリ!。
巡視路のない、標高860m〜1290m区間は「各自お好きに」になりますが、落葉していたからか薮はマイルドなため、苦労が少ないけれど達成感のある尾根でした。季節を変えてもまた訪れてみたいな。
その後、一般ルートもあわせ、変化に富んだ面白い山行になりました😄。気になっていた下山時間も明るいうちで◎。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
taromii















この尾根、地図見てると気になりますよね〜、ナイスです!
隣の奥之院古道もぜひ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する