記録ID: 4867313
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 943m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:36
距離 11.7km
登り 943m
下り 936m
9:52
ゴール地点
天候 | 日の出の時間帯からガス、強風 その後、快晴に、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほぼ満車です! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ泥濘もなく、ドライでした。 踏み跡有り、印有り、迷い無し。 鎖、梯子で登る様な危険箇所も無し。 朝日岳のトラバース通過の際に補助的に 鎖が有ります。 急な斜面もなく、全体的に緩やかな とても整備されたトレイルとなっています! |
写真
感想
本日は祭日のことだけあって沢山の方が訪れていました。天候もその頃には回復して、安定した
登山日和となりました。
那須岳は老若男女問わず、笑顔で楽しめるハイキングコースのようで、私も辛さを感じること無く久しぶりに楽しく歩けたかもしれません、、
また山はそろそろ冬支度かもしれませんが車の車窓からはまだまだ紅葉🍁を堪能しながら帰る事ができ、ドライブもとても気持ち良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
後半はガスも取れ、絶景が見られて良かったですね!
いつもすごいハイペースで登られて、驚かされます。
またhukurahagiさんの次の登山記録を楽しみにしてます!
いつも、応援ありがとうございます!
那須岳はいい意味で気軽に歩けるコースなので初めて山を歩かれる方にももってこいかもしれませんネ!
また、歩きたい山がありこっそりkyu-cさんのレコ勉強させて頂いてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する