記録ID: 4912576
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経、家形山、酸ヶ平(鎌沼)、吾妻小富士
2021年08月29日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 806m
- 下り
- 805m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
駐車場からのスタートで最初は木道歩きから始まる。
歩きやすく景色は良いし天気は良いし、快適な登山・・・
分岐を過ぎて小屋を目前にしてようやく登山らしい道路に変わりつつある。
火山特有の石、砂利、岩、と結構足に来る、いつの間にかそのきつさに気が付く。暑い日差しだが風が心地よい。
頂上付近は風が強く帽子が空を飛んで、追いかける登山者もいる。
しかし澄んだ空気に景色は映える。やがて頂上、そして五色沼(魔女の瞳)が素晴らしい光景を現す。
しばしその風景を楽しみ、沼の向こう側にある家形山を目指す。
一旦沼のほとりまでは下り坂で、滑りやすい砂利で注意が必要だ。
家形山は高さは無いが、頂上付近は急登で滑りやすいこれまた油断の出来ない登りだ。
ここからの眺めも別格だ。昼飯を食べゆっくりする。
一切経を下ると酸ヶ平の鎌沼を一周する。
木道歩きが多く楽ちんコースかと思ったが意外と長丁場で疲れました。
駐車場に到着、休憩。目の前にある吾妻小富士を眺めていたら、ここまで来たら登るより他ないなと・・・
上り始めると結構階段がきつい。坂道がきつい。半周を回ったら戻るわけにはいかない。
何とか一周して今日の運動は終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
yuki


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する