記録ID: 491990
全員に公開
ハイキング
関東
八間山〜弁天山
2013年08月26日(月) [日帰り]


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 545m
- 下り
- 551m
コースタイム
二日目
キャンプ場6:35−駐車場7:00−八間山登山口7:15−8:30八間山8:50−8:55野反峠10:05−10:15弁天山10:20−11:30第二キャンプ場11:50
キャンプ場6:35−駐車場7:00−八間山登山口7:15−8:30八間山8:50−8:55野反峠10:05−10:15弁天山10:20−11:30第二キャンプ場11:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。 |
その他周辺情報 | 帰途途中で、花敷温泉に入浴。‘@500円 |
写真
装備
個人装備 |
テント泊
その他テント泊に必要な道具。
|
---|---|
備考 | ライターを忘れた。予備のマッチも古かったかな?つかなかった(>_<) 近くのキャンパーからお借りしました。(._.) |
感想
今日は八間山へ登ります。相方は辞退したので留守番です。その間にテントの撤収をお願いしました。
一度キャンプ場の受付前を通ってバス停のある駐車場から上がって行きましす。15分ほどで自動車道に出て、すぐに登山口があります。
去年登った白砂山方面が見えます。復路は堂岩山から八間山経由で下山したいと思っていたけど、八間山への登り返しを見たら気持ちが失せて、そのまま往路を戻りました。
登りは私一人でしたが、下山では多くの人が登ってきました。
野反峠(富士見峠)ともいうらしいです。たくさんの花が咲いていました。湖畔の道も花が多くてすごく良かったです。
帰りは尻焼温泉で一浴と思ったけど、さすがに川の露店風呂には入れなかったので、花敷温泉でさっぱりと汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人