記録ID: 4931237
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2022年11月19日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:02
距離 12.3km
登り 1,900m
下り 1,902m
14:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日向大谷口→《バス》→秩父→《電車》→東京→《JR》→大阪 |
写真
撮影機器:
感想
大阪から両神山はなかなか遠かった。
行きは日向大谷口9時48分着のバスで、帰りは15時10分発のバスを逃すと次は17時20分になるので、往復5時間を目指して登山開始。初めは登っては下っての繰り返しで、下山時の登り返しがしんどそうで、目標の5時間が無理なのではと思ったが、清滝小屋までいいペースで登れたので、目標の15時10分のバスに間に合いそう。両神神社で登山の無事をお祈り。山頂まであと少し。山頂は混雑しているかと思ってたが、10数名程度しかいませんでした。山頂では絶景が待ってました。10分ほど山頂に滞在し、写真を撮って、下山開始。ハイペースで登ったため、太ももが若干筋肉痛。下山途中、段差があるところで、左脚を伸ばしたとき、ふくらはぎがつりました。芍薬甘草湯を飲み、何とか無事下山できました。秋の登山は汗をあまりかかかないので、水分補給が疎かになった。反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する