記録ID: 4931361
全員に公開
ハイキング
比良山系
楊梅の滝から釈迦岳、八雲ヶ原、堂満岳
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:51
距離 16.5km
登り 1,466m
下り 1,472m
8:52
12分
スタート地点
14:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備された登山道(一部崩れている部分はあったが、慎重に歩けば通れる) |
写真
撮影機器:
感想
日差しはあるが、心地よい涼しさもある登山日和。
初めて北小松駅で下車して登山開始。駅舎には、そこそこ登山客がいたが同じ目的地だろうか。
楊梅の滝は目的地ではなかったが、折角なので見に行くこととする。雌滝で降りて上って、また、雄滝で降りて上るが距離はそんなにないので、見に行ってよかった。
特に雄滝は落差もあるので、迫力があった。
そこからヤケ山、ヤケオ山、釈迦岳と尾根筋を通って到達するが、両側に景色が広がっており、いい道だった。また、ここに来たいと思える体験だった。
その後、八雲ヶ原で昼食をいただき体力を回復してから堂満岳へ。
前回、ノタノホリから堂満岳を上ったが、反対からも結構疲れた。やはり、この山、尖っているだけあって、山頂付近が厳しい。
まあ、事故もなく、転倒することもなく、無事に下山できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人