記録ID: 4953607
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山(甲州街道・笹子峠経由)
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 920m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:20
距離 19.7km
登り 934m
下り 966m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:笹子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般に乾いた落ち葉が滑りやすい。 ・笹子峠から尾根への取りつきは急峻。ロープ、鎖あり。落ち葉と合わせて注意。 |
その他周辺情報 | みどり屋 笹一酒造酒遊館 |
写真
撮影機器:
感想
甲州街道を笹子峠を通り歩きました。また笹子峠経由で笹子雁ヶ腹摺山に登りました。
・天気は快晴。空気がひんやりしていますが無風なので快適でした。
・甲州街道(甲斐大和駅〜笹子駅)
できる限り旧道を歩こうと計画していました。しかし舗装林道から旧道への入り口の案内を見逃し、一部旧道を歩くことができませんでした。また歩く人が少ないのか、あるいは落ち葉が多いからなのか、道が判別しにくかったです。
・笹子峠から尾根への取りつき
短い区間ですが急峻です。ロープ、鎖が設置してあります。落ち葉も多く注意が必要です。
・笹子雁ヶ腹摺山の登山道
尾根は軽くアップダウンがありますが、比較的歩きやすかったです。一部で崩壊しかけている部分もありましたが、注意すれば問題ない程度です。
帰りは巻道を利用しましたが、落ち葉がたまり滑りやすい状態でした。
笹子雁ヶ腹摺山山頂への上りは急ですが、階段状に整理されていました。
登山道全般で葉が落ちていたため、木々の間から遠方を眺めることができました。
・笹子雁ヶ腹摺山山頂
樹木に囲まれて葉のある時期は展望がないようです。
今回は樹木の間から景色が見えていました。
10数名が昼食を取れる程度のある程度の広さのスペースがあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する