記録ID: 8824085
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
笹子駅西部尾根周回(お坊山~笹子峠~大沢山)
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,061m
- 下り
- 2,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:08
距離 20.4km
登り 2,061m
下り 2,063m
14:19
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
富士見と未踏路を狙っての山行。
笹子駅~お坊山
・取り付きから急登&踏み跡数多。
・100mくらい登るまでは自由に登ればいいと思う。(下る際は慎重に)
・そのあとはそれまで散逸していた踏み跡も収束し始める。
・200m登れば尾根に乗り、比較的分かりやすいバリ尾根道になる。
・動物は鹿を見かけたくらいだが、風に乗って鹿ではない獣のにおいが漂ってきた。
お坊山~笹子峠
・細尾根と急登の連続。鎖とロープも出てくる。
・日が当たりづらいので、昨日までの雨で木の根も岩も滑る滑る。落ち葉も堆積。
・米沢山から西へ少し進んだところの岩場の展望スポットは、山襞フェチ垂涎の景観。
・この辺りの山域では、秀麗富嶽十二景の御前山と双璧を成す山襞景観だと思う。
笹子峠~大沢山
・不明瞭な箇所はないが、細尾根数カ所あり。
・動物が地面を掘り返した跡がたくさんある。
・意外と(?)ブナブナしていた。
大沢山~笹子駅
・はじめとおわりだけ急坂だが、あとは基本穏やかな尾根道。
・人気の登山道というわけではなく、ほどよく踏み跡が分かれてたり、ほどよく荒れてたりするが、のんびりハイクにはちょうど良い感じ。
その他
・ワークマンの「メリノウールトレイルソックス」を初登板させてみたが、今日は急降下が多いこともあり、母趾球/小趾球との摩擦が大きかった。熱い!
・でもメリノらしくサラサラ。
・赤く、黄色く、秋の先発隊が色付いていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する