記録ID: 4959657
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台+生田緑地枡形山・加治丘陵・天覧山
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 4:44
- 合計
- 11:05
距離 29.5km
登り 1,227m
下り 1,223m
7:05
8:37
39分
登戸駅〜元加治駅
10:04
10:11
28分
大西園
10:39
11:21
53分
仏子駅〜西吾野駅
14:32
15:37
23分
西吾野駅〜飯能駅
16:41
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
経由:登戸駅〜元加治駅→加治丘陵 経由:仏子駅〜西吾野駅→関八州見晴台 経由:西吾野駅〜飯能駅→天覧山 帰り:飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
生田緑地:雨上がりの赤土と木道のスリップに注意 |
その他周辺情報 | 生田緑地枡形山:展望台は午前9時から。岡本太郎美術館は1月いっぱいまで工事中。 山を渡る24話、三多摩大学の裏山という設定。 大西園製茶工場:阿須丘陵を越えた入間市は狭山茶のお店。OPEN10時。 ヤマノススメ二百十二・二百十三合目の目的地。 金子駅〜入間市駅のバス路線あり(最寄りは根岸バス停)。 飯能市立博物館きっとす 特別展天覧山開催中(〜12/11)。 |
写真
感想
強風の週末は比較的低めの山々めぐり
気になっていた作品の舞台を色々訪問してみました。
お茶の販売所の開店時間(10時)に合わせて予定を組みましたが、枡形山の展望台が午前9時からだったり、天覧山が日没ぎりぎりになるなどなかなか難しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する