記録ID: 497094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
西穂高岳独標
2013年09月08日(日) [日帰り]

hiroko_3845
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 631m
- 下り
- 631m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
装備
| 個人装備 |
おにぎり1個
ゼリー飲料1個
飲用水1L
時計
カメラ
携帯電話
滑り止め手袋
|
|---|---|
| 備考 | 時間がなくて、西穂高岳独標までしか行けなかった。次回は山頂まで登りたいです。 |
感想
ヤマレコを知らなかった頃に撮った写真です。
西穂高岳はとても登りやすい山です。
時間がなくて西穂独標までしか行けず残念でした。
次回は時間を作って山頂を目指したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人













hirokoさん、お疲れ様です
私の大好きな山は北アルプス槍ヶ岳〜穂高岳です。
西穂高はまだ一度も行ったことありませんが、実はまだ未定ですが、
私の山の師匠のS氏から10月に再トライしないかとお声が…
でもまだ決定ではありません
でももしお互いの予定が合えば、西穂高ケーブルカーで登ってそのまま奥穂まで縦走する予定なのです。今年の8月は台風で残念な結果になったのはhirokoさんも御存じだと思いますが。まさかこんなに早く機会が来るとは!
でもまだ未定なのですけどね
西穂高岳。初心者のわたしでも、独標までなら簡単に登れましたが、そこから先がちょっと登りにくくて時間がかってしまい、時間がなくて残念ながらわたしは西穂高岳山頂まで行かれませんでした。APY124さんは是非山頂まで登ってみて下さいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する