記録ID: 498181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
念丈岳 周回
2014年08月21日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,962m
- 下り
- 1,658m
コースタイム
5:35 山の家
6:38 鳩打峠
7:20 小八郎岳 7:24
8:24 7合目
9:36 烏帽子岳 9:40
10:16 池の平山
11:11 念丈岳 11:26
12:33 大島山 12:45
14:00 本高森山 14:10
14:48 展望台
15:51 登山道離れる
16:08 小横沢林道に下りる
16:14 自転車デポ場所
16:30 山の家
だいたい1時間おきにおやつ休憩。
6:38 鳩打峠
7:20 小八郎岳 7:24
8:24 7合目
9:36 烏帽子岳 9:40
10:16 池の平山
11:11 念丈岳 11:26
12:33 大島山 12:45
14:00 本高森山 14:10
14:48 展望台
15:51 登山道離れる
16:08 小横沢林道に下りる
16:14 自転車デポ場所
16:30 山の家
だいたい1時間おきにおやつ休憩。
天候 | はれ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
またやる気のあるときに・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ども♪8ruki隊長、お疲れ様です!
チャリデポ、クセになりそうな程気持ちいいんですね
標柱の点検も上書きもバッチリですね
枯れ木の写真、やっぱ多いッスね
勘ピューター(笑)、しばらく山に行かなかったからちょっと精度が落ちちゃったんじゃないですか〜?
また一緒に歩いてくださいよぉ〜
久々の8rukiさんのレコ、楽しかったッス
ぷーたろーなもんで平日に行ってきました
念丈、やっと登って念願の上書きしてきました
勘ピューター、まあファジーなんであれで目一杯です
またどっか行きますか・・塩見から帰ったら。←結局いくことになりました。。。
8rukiさん,おはようございます。はじめまして。
ここは去年歩きましたが,いいコースですね。
笹刈りのおかげで,気持ち良く歩けました。
私は,素人ですので鳩打からカントリーへのノーマルルートでしたが
この,玄人コースもいいですね。私も,チャリデポ得意です
私の家からは,伊那谷は遠方ですが,好きなところで良く行きます。
totokさん、はじめまして。
いいコースですよね、特に奥の方。紅葉の時期に大島山か念丈岳でテン泊してみたいです。
人力だけで周回するなら、ちょっと距離が延びますが今回のルートは歩きやすいです。チャリもほぼ下りですし
笹刈りグループに参加されたんですね。よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する