記録ID: 4992064
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
富士見縦走大マテイ山、鶴寝山、奈良倉山
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:26
距離 20.2km
登り 1,057m
下り 1,201m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
複:富士急バス郷原 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小菅〜棚倉小屋跡 ゆったりとした斜度の登りを折り返しながら高度を上げていきます。道は明瞭ですが、道から落ちると底無しです。 ・棚倉小屋跡〜奈良倉山 林道が所々混じる気持ちの良い縦走路です。 ・奈良倉山〜鶴峠 道自体は全く問題ないですが、陽の短い季節は午後早い時間でも夕方の雰囲気になり若干心細くなります。 |
その他周辺情報 | 冬季鶴峠にはバスが来ません |
写真
猿の群に遭遇しました。10頭位いました。この後松姫峠から登ってきた女性の方々にお知らせしたら、たいそう心配されていたので、遠目に観察しているだけで近づいて来ることはないとお話ししました
感想
大多摩30座を制覇しようと奈良倉山行くには、この時期が富士山ワォッチング絶好機とみて、前日決めました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する