記録ID: 4992652
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山〜東京湾フェリーで行く〜
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 752m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 4:35
距離 8.2km
登り 752m
下り 753m
11:07
4分
スタート地点
15:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
自宅→🚃横浜→🚃京急久里浜→🚍久里浜港→🛳金谷港→🚶鋸山登山口 復路 鋸山登山口→🚶金谷港→🛳久里浜港→🚍京急久里浜→🚃横浜→🚃自宅 京急の東京湾フェリー往復きっぷを利用 https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_ferry.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでる岩場の階段状の部分が多く滑りやすい箇所がかなりありました 今回は地図を持たずヤマレコ頼みで登りました。 標識がところどころ分かりにくいところもあったので地図はあったほうがいいかもしれません。 |
その他周辺情報 | 地獄のぞきをする場合は結構列びますので時間に余裕を持って行きましょう 日本寺拝観料必要 700円 http://www.nihonji.jp/keidai/ 温泉はいいかんじのところはないようです |
写真
感想
東京湾フェリーで行く鋸山ゆるハイク
横浜から京急の東京湾フェリー往復きっぷを使うと、2,320円と超〜お得。
鋸山は低山ですが階段状のところが多く腿上げをする動作で大腿四頭筋が疲労しました。アイゼンワークのトレーニングにはいいかもしれません。
山頂から眺望はあまり望めません。山頂の手前に展望できるところがあり東京湾、相模湾、富士山、伊豆大島が一望できます。
地獄のぞきは絶景でしたが、さくがあったので恐怖は全然感じません😅観光で来てる方々はビビってましたね〜🤣
石切り場はジブリ映画🎥の天空の城ラピュタに似た感じありありでした。
帰りは船内でお疲れ🍺
ちょっとした船旅を味わえた登山でした🚢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フェリーで行く方法があったのですね!!
車で行くよりよっぽど楽しいですね!!
楽しみがひとつ増えました😄
こんにちは〜😊
低山なので楽しみどころがないと足が向きません😆
車載せちゃうと往復7,800円かかりますが、人だけだと往復1,600円で済みますので行くときはフェリー乗り場の駐車場に車を置いて行くことをオススメします
地獄のぞきはもしも何人かで行くなら横から撮ると臨場感が伝わる写真になりますよ〜
ぜひ一度何かのついでに行ってみてください😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する