記録ID: 4993195
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山、三郡山、難所の滝
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:47
距離 13.5km
登り 1,232m
下り 1,234m
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カモシカ道は一部崩落の為、通行禁止 |
写真
感想
初めて900m以上の山を登りました。宝満山はとても沢山の登山者で、常に人の気配。
難所の滝は、浮石ときつい傾斜で名前の通り難所にありました💦
宝満山山頂の鎖場を小さい子が登っているのを見て素直に感心。
膝が痛くなったので、日頃のトレーニングと登山時のスローペースの大事さを痛感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する