記録ID: 4993884
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
空木岳
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:40
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,110m
- 下り
- 2,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:08
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 13:30
距離 20.8km
登り 2,110m
下り 2,114m
17:54
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
点名 駒ケ岳 二等三角点
中央アルプスのほぼ中央に位置する名峰で、伊那谷の太田切川、木曽谷の伊奈川の源となっている山。その昔は「前駒ヶ岳」と呼ばれていた(営林署の伊那谷経営計画地図にはそう記されている)が、その後、空木岳と名を変えている。
中央アルプスのほぼ中央に位置する名峰で、伊那谷の太田切川、木曽谷の伊奈川の源となっている山。その昔は「前駒ヶ岳」と呼ばれていた(営林署の伊那谷経営計画地図にはそう記されている)が、その後、空木岳と名を変えている。
感想
登山口までも長い、樹林帯も長い、アスレチックな鎖場もあり久しぶりにたくさん歩いたな〜と実感するコース。
景色は最高でした🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する