ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4998425
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山 懐深い山 お気に入りのYouTuberさんに魅せられて

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
12.3km
登り
595m
下り
671m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:46
合計
4:54
距離 12.3km 登り 596m 下り 673m
8:37
12
スタート地点
8:57
35
9:32
9:34
9
9:43
8
9:51
9:54
4
9:57
10:21
14
10:35
10:44
6
10:50
10:52
62
11:54
11:59
19
12:44
12:46
36
13:22
7
13:29
13:30
2
13:32
ゴール地点
天候 予報より早く天候が崩れ、朝から薄曇り。
15時には宇都宮で雨が降りはじめた。
山行には支障が無かった。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
新鹿沼からタクシー4000円
バスでも行けるがバス停から60分かかる。

帰り
大谷資料館を見学して
資料館入口バス停から宇都宮へ
IC使える
コース状況/
危険箇所等
登り北コース、下り南コース。
基本コースなので一般的な危険要素のみ。
その他周辺情報 ダムが水を抜いて工事中
来年の2月までだった。

管理センターでは食事もできるよう。
キャンプもできるのかな。
いろんなルートを登るのに役立つかな。
水がないのは残念だったけど
貴重な機会だったともいえる
2022年12月11日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 8:37
水がないのは残念だったけど
貴重な機会だったともいえる
分岐の道標が豊富で、危険性はあるものの、ルート自体が分かってるのは気楽だね
2022年12月11日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 8:50
分岐の道標が豊富で、危険性はあるものの、ルート自体が分かってるのは気楽だね
古賀志山唯一の水場
水温はそこまで冷たくなかった
2022年12月11日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 8:59
古賀志山唯一の水場
水温はそこまで冷たくなかった
ロープまで張ってある親切
2022年12月11日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 9:01
ロープまで張ってある親切
歩きやすい道
2022年12月11日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 9:05
歩きやすい道
この辺からワイルド
ゴルジュ的な景色
2022年12月11日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:29
この辺からワイルド
ゴルジュ的な景色
東陵見晴に立ち寄る
2022年12月11日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:47
東陵見晴に立ち寄る
今度はこっちから登ってくるか…
2022年12月11日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:48
今度はこっちから登ってくるか…
多気山が木の向こうに…
左の山はみんなの足跡がないかな
2022年12月11日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 9:50
多気山が木の向こうに…
左の山はみんなの足跡がないかな
岩場の後は、木の根の急登
変化がおもしろい
2022年12月11日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:56
岩場の後は、木の根の急登
変化がおもしろい
何度も見た山名板
2022年12月11日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 9:58
何度も見た山名板
三角点タッチ
2022年12月11日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:58
三角点タッチ
ひだまりの中で軽食
2022年12月11日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:59
ひだまりの中で軽食
御嶽山まで行くことにしていたので
2022年12月11日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 10:29
御嶽山まで行くことにしていたので
少し楽しくなる。
軽々行く人もいれば、引き返す人もいた。
登山者はバラエティに富んでいた
2022年12月11日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 10:31
少し楽しくなる。
軽々行く人もいれば、引き返す人もいた。
登山者はバラエティに富んでいた
御嶽山は見晴らしがよかった
2022年12月11日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 10:34
御嶽山は見晴らしがよかった
でも今日は曇ってて遠くは見えない
2022年12月11日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 10:38
でも今日は曇ってて遠くは見えない
この先、今度はターゲットととして来る
2022年12月11日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 10:39
この先、今度はターゲットととして来る
南コースで下山中
2022年12月11日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:02
南コースで下山中
ある程度降りると、走りたくなる心地よさ
2022年12月11日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:32
ある程度降りると、走りたくなる心地よさ
多気山入口
2022年12月11日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:18
多気山入口
ピークかのように思える景色w
2022年12月11日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:24
ピークかのように思える景色w
茶屋があるのか!と楽しくなったけど、どうやら反対側の登山口のあの店だったんだな。
2022年12月11日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:33
茶屋があるのか!と楽しくなったけど、どうやら反対側の登山口のあの店だったんだな。
ムラサキシキブ
2022年12月11日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:33
ムラサキシキブ
あとで気づいたけど、タケサンと読むらしい。
ずっとタキサンだと思ってた。
2022年12月11日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:44
あとで気づいたけど、タケサンと読むらしい。
ずっとタキサンだと思ってた。
三角点タッチ
2022年12月11日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 12:43
三角点タッチ
なんか凄いところに出てきたぞ…
2022年12月11日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 12:52
なんか凄いところに出てきたぞ…
なんと今日イチのパノラマ
お城だったのね
2022年12月11日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 12:53
なんと今日イチのパノラマ
お城だったのね
いやー素晴らしい
2022年12月11日 12:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:57
いやー素晴らしい
景色に見惚れて、方向間違え降りたけど
気持ちいいからこのまま降りる
2022年12月11日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:58
景色に見惚れて、方向間違え降りたけど
気持ちいいからこのまま降りる
なんかこの山、柏木山に似てるな
2022年12月11日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 12:58
なんかこの山、柏木山に似てるな
途中の道標に書いてあった茶屋はここかな
2022年12月11日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:16
途中の道標に書いてあった茶屋はここかな
2022年12月11日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:33
この辺はこんな岸壁なたくさん
ちょっと長瀞っぽい
2022年12月11日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:33
この辺はこんな岸壁なたくさん
ちょっと長瀞っぽい
石切場、ザック背負ったままなのと
意外と人が多くて、そこまで神秘感はないけど
貴重なものが見られて満足
2022年12月11日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:53
石切場、ザック背負ったままなのと
意外と人が多くて、そこまで神秘感はないけど
貴重なものが見られて満足
大谷資料館地下
2022年12月11日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:55
大谷資料館地下
大谷資料館地下
アート作品が所々に
2022年12月11日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 13:56
大谷資料館地下
アート作品が所々に
暗黒に水が張られてて、冷たさと相まって良い
2022年12月11日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 14:06
暗黒に水が張られてて、冷たさと相まって良い
宇都宮は餃子!と思い出し
駅ビルで最低限の任務を果たす
2022年12月11日 15:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 15:14
宇都宮は餃子!と思い出し
駅ビルで最低限の任務を果たす
撮影機器:

感想

■古賀志山
カブパパさん、サロメさんの動画で何度も紹介されていたお山。

ルートも豊富で、初心者から熟練者まで満足させる懐深いお山。

しかしバス停から1時間歩くのがネックで敬遠していました。

今回、新鹿沼駅からタクシーを利用しました。4000円するので痛いですが、帰りを多気山を越えて麓のバス停にすることで、気持ちの整理がつきましたね。

北コース、南コースはハイキング的で、山頂直下と御嶽山が、ピリリと辛い山行ルートでした。

分岐の案内も豊富で、次回は中尾根あるいは東稜ルートからの赤岩山まで。はたまた鞍掛山を含む主稜線周回ルートも魅力的だと感じています。

■多気山
不動尊をパスしてしまったけど、絶景を見て歩けたのは良かった。表参道から不動尊に行きたいね。今回は裏から登って裏参道で降りた感じ。

備忘録
やはりメリノの上下長袖は暑いのか…
ポール使わず、ふくらはぎ疲労多めで反省

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら