ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5005080
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

千畳敷からオットセイ岩 新雪ラッセルの洗礼を受けて

2022年12月14日(水) 〜 2022年12月15日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
1.6km
登り
169m
下り
179m

コースタイム

1日目
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
16:10
10
千畳敷駅
16:20
千畳敷駅
2日目
山行
2:10
休憩
0:00
合計
2:10
6:20
80
千畳敷駅
7:40
50
折り返し地点
8:30
千畳敷駅
天候 12/14(水)吹雪
12/15(木)強風小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<アクセス・駐車場>
ナビは「菅の台バスセンター」で入力。
ゲート式駐車場あり。未舗装、この日は積雪凍結なし。
1日(24時間)普通車800円。敷地内トイレあり。
この日は平日でチケット売場は閉じたまま、
バス往復ともそれぞれ降車時830円で支払い。
しらび平でロープウェイ往復乗車券購入。
モンベル、石井、好日、カモシカ、バンバン、ヤマレコで割引あり。
2022年12月3日(土)〜2023年3月31日(金)まで
2540円→2030円。3日間有効。
コース状況/
危険箇所等
<千畳敷ホテル>
全国支援割で宿泊。8800円→5280円。3000円クーポン付き。
2022年11月1日(火)〜12月31日(土)までレストラン改装で、
素泊まり限定のため、格安設定になっています^^
また各フロアに給湯ポット、冷蔵庫、電子レンジの設置がありました。
売店営業時間ならカップ麺類、アルファ米、菓子パン等販売あり。
お風呂15:00〜21:00。タオル、アメニティ、ドライヤーあり。
荷物預かりなし。大型コインロッカーの設置あり。
建物内完全暖房で寒さ無し。半袖でも過ごせるレベル。

<登山ポスト>
菅の台Pと千畳敷駅にあり。

<千畳敷〜オットセイ岩付近>
積雪は新雪で30〜70センチ。まだ藪や岩など所々出ている。
スノーシュー無しでは太刀打ちできない状況。
カール内なので一部風が当たるところ以外は微風。
雪崩地形のため、気温上昇時は注意が必要。
その他周辺情報 <下山後の入浴施設>
駒ヶ根市「こまくさの湯」大人700円。
http://www.komakusanoyu.com/
クーポン使用可能でクーポンで入浴+食事しました。
仕事を終えて菅の台へ。最終バスの1時間前に到着。中央道も瑞浪から吹雪いていた。
3
仕事を終えて菅の台へ。最終バスの1時間前に到着。中央道も瑞浪から吹雪いていた。
ロープウエイ。中には中央アルプス遭難対策協議会の人達がたくさん乗ってました。
4
ロープウエイ。中には中央アルプス遭難対策協議会の人達がたくさん乗ってました。
ホテル千畳敷のロビーから。真っ白吹雪。この時、−13℃。
4
ホテル千畳敷のロビーから。真っ白吹雪。この時、−13℃。
ちょっとだけ外に出てみたが、白い。
5
ちょっとだけ外に出てみたが、白い。
同じく。
明日の朝、少しよくなることを期待して、部屋で休む。宿泊はロープウエイに乗りそびれた;以来で10年振りかな。
6
明日の朝、少しよくなることを期待して、部屋で休む。宿泊はロープウエイに乗りそびれた;以来で10年振りかな。
改装中で現在素泊まりのみ。自炊でミネストローネ鍋。部屋が暑くて干からびそう。
6
改装中で現在素泊まりのみ。自炊でミネストローネ鍋。部屋が暑くて干からびそう。
深夜から吹雪は止み、展望がある。カメラの人を時々みると思ったら流星群だった。自分は忘れていました。
5
深夜から吹雪は止み、展望がある。カメラの人を時々みると思ったら流星群だった。自分は忘れていました。
日の出前。空がきれいに染まり出す。
8
日の出前。空がきれいに染まり出す。
風が出て日の出は見えず。
4
風が出て日の出は見えず。
風に舞った雪でけぶっています。
6
風に舞った雪でけぶっています。
フラッシュを焚いたら雪が写ります。
9
フラッシュを焚いたら雪が写ります。
まだ雪は少なく藪も多く出てます。
3
まだ雪は少なく藪も多く出てます。
何かのトレース。人間のトレースは当然なし。
3
何かのトレース。人間のトレースは当然なし。
うっすら青空なので下界は晴れているのでしょう。
4
うっすら青空なので下界は晴れているのでしょう。
ひとりラッセルでは浄土乗越まで行くのは難しそう。3人ぐらいで回したい感じ。
5
ひとりラッセルでは浄土乗越まで行くのは難しそう。3人ぐらいで回したい感じ。
自分のトレースを辿って戻ります。
3
自分のトレースを辿って戻ります。
しらび平を下れば青空。
4
しらび平を下れば青空。
バスからの眺めでは霧氷などはない。
6
バスからの眺めでは霧氷などはない。
駒ヶ根市「こまくさの湯」で入浴+サバ味噌煮定食。クーポンで支払い。
4
駒ヶ根市「こまくさの湯」で入浴+サバ味噌煮定食。クーポンで支払い。
こちらもクーポンで購入。靴下は消耗品なのでこの機会にと購入。
3
こちらもクーポンで購入。靴下は消耗品なのでこの機会にと購入。

感想

午後半休+1日休日でどこか泊まれる雪山なんて
都合いいところはないだろうかと思案してのホテル千畳敷泊。
改修工事や全国支援割で格安で泊まれるし。
ただ予約の関係で天気都合を見ることは出来ないけど、
最悪天気が悪くても雪山で泊まって帰ればいいかと思っての計画。

そうこうしているうちに寒波到来の予報。
泊まって帰ればいいかと思っていたけど、
翌朝は比較的風が弱く、日の出前は展望もありました。
新雪過ぎてとてもでないけど、ひとりラッセルでは乗越まで無理。
けど、シーズン初めの身体をならす意味でと、
オットセイ岩あたりまで歩いて来ました。後続もなし。
斜度がきついので3人ぐらいでラッセル回せるとよさげかな。

斜度のキツさとスノーシューの取り回しで腰を痛め気味ですが、
雪景色を堪能出来て悪くない山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

千畳敷の遭対協救助訓練、古い仲間が行ってました。高い印象の千畳敷ホテル、平日の信州割ですごくおとくにやっていますね。さすがです。靴下買うとこ、渋い。
2022/12/18 15:15
yoneyamaさん、こんにちは。

遭対協の方はきっとすれ違う私をみて訓練した翌日に遭難するなよーと思ったことでしょう;千畳敷ホテル、よかったです。温かすぎるくらいだったけど、登山しない家族を連れて冬景色見に行くのもよさそうです。靴下は普段、冷える日に自宅で履いてもいいですから。
2022/12/18 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら