記録ID: 5010635
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						楽しい筑波山往復!
								2022年12月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:45
 - 距離
 - 5.0km
 - 登り
 - 501m
 - 下り
 - 499m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					いわゆるおたつ石コースで女体山、男体山に行き、そこから下山するコースである。歩いて筑波山に登るのはこの道が最短だが、途中奇岩が多く楽しい。ミニ御在所のような山様である。つつじが丘からは階段がしばらく続く、さまざまな奇岩を通り抜けたあたりから、少し急登になり、滑りやすい岩の上を歩くことがある。標高が低い故かスニーカーで登られている方が多くおられた。滑ってバランスを崩すと滑落しそうなところもあるので、低山だが油断しない方がよいと思う。往復3時間程度だが楽しい山歩きができる山であり、おすすめである。 | 
| その他周辺情報 | つつじが丘からケーブルカー。筑波山神社口からはロープウェイで登ることもできる。 | 
写真
感想
					この日は寒波で非常に気温が低かった。女体山の山頂付近は風で身体が持っていかれそうだった。幸いこの日は雪もなく、歩きやすかったが前日降った雨のせいで岩の上などは滑りやすかった。おたつ石コースは本当にたくさんの奇岩があり、単に登頂目的の山にしてはもったいない気がする。
都心からのアクセスもよく、秋葉原から40分でつくば駅、乗り換えで50分程度なので、筑波山の登山口には2時間もあれば着けるところが素晴らしい。また、筑波山あるきっぷは北千住から3110円であり、つつじが丘往復だと800円以上もお得だった。ちなみに18きっぷを使うと普通は土浦駅まで来てバスなのであるが、土浦からつくばまでが往復1100円、さらにつくばからつつじが丘まで往復1900円なので、TXの速達性を考えると、JRよりも TX経由の方が速いし時間の有効活用ができると思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:150人
	
								voidhokoilia
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する