記録ID: 5044596
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						【奥三河】岩古谷山
								2022年12月31日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:58
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 391m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 1:56
					  距離 3.3km
					  登り 391m
					  下り 390m
					  
									    					10:37
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鎖場や積雪箇所は慎重さを要するが危険個所はほぼ無い。 | 
写真
感想
					今年最後は平山明神山に行こうと決めていた。
10年ほど前、岩古谷山から平山明神山を目指してる道中、体調不良で途中断念したので今日はその時の再挑戦。
のつもりだったが、ザックを車に積むの忘れていつもの装備が何もなくどうしようもないことに。ジャケット、グローブ、行動食、水筒、緊急グッズ・・・何も無い。山に来ておいてありえない忘れ物。
到着早々テンションダダ下がりで登るの止めようとも思ったがせっかく1時間以上かけてここまできたので、行けるとこまで行こうと500mlのペットボトルだけ持って岩古谷山へ。
案の定尾根に出たら寒さに耐えられず、迷わず平山明神山は断念。
今年最後の山は不完全燃焼となったがまた来年ここへ来る楽しみが残せた、と思いたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:179人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する terura
								terura
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する