記録ID: 506019
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳
2014年09月07日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:27
距離 14.2km
登り 1,599m
下り 1,606m
天候 | 雨のち晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されているので基本的に危険な箇所はありませんが、一部ガレ場で道が細い箇所がありますのでそこは譲り合って注意しながら歩く必要がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
爺ヶ岳に行ってきました。
登り初めは弱い雨模様で、カッパを着ての出発となりました。
久しぶりにカッパを着たら暑くてたまりませんでした。
もっと寒いと思っていたのですが、この日はあまり寒くありませんでした。
登山道の途中には、その場所を表すような黄色の看板がいくつかあり
ました。
石畳とか水平道とかです。時には鉄砲坂とか意味不明もありましたが、登ってみて
なんとなくわかったような
一番辛かったのは、種池山荘から爺ヶ岳までの間でした。しかしこの難局を
和らげてくれたのは雷鳥でした。
いやー出会えて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する