杓子山


- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 702m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 快晴 風はほぼなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪無し |
写真
感想
2023年1月4日(水)杓子山
当初は別の山の予定だったんだけど、急遽俺以外が行けなくなって一人になったので、杓子山で山はじめとなりました☺
ここからは朝日に染まる富士山が見れるので年始向きな感じ(*^^*)
年末年始は、31日にやま納めで蓼科山日帰りの後、急いで帰宅して、家族で紅白を見ながら過ごす。
元旦は、初売りに行って墓参りにも行って初詣も行きました。おかげで2日3日は、家でゴロゴロ寝正月(^^♪
ようやく4日にやま初めとなりました☺
登山口はいつもの鳥居地峠の予定だったけど、そのまま林道を進んで上の駐車スペースから歩き出しました(^^)
6:30スタートだったので、日の出まではあっという間
とりあえず急いで開けた場所まで行って、何とか間に合いました〜
今年もやっぱりきれいだったな〜
夜明け前からモルゲン富士、青空富士と満喫できました(*^^*)
笑っちゃうくらいな急登をじわじわのぼりながら、振り向いて写真を撮るのを繰り返して高座山へ
ここからは樹林帯のアップダウン
今年は霧氷もなく雪もなく風もなく温度も低くなかったな
めっちゃ快適でした(^^♪
杓子山には8:20着
そして誰もいない。。。鐘を思う存分鳴らしました(*^^*)
風がなく日差しがあるので気温は低いけどあったかい
のんびりココアを飲みながら写真をいろいろ撮って遊び、あとは下山するだけ〜
高座山からの急登は、まだ凍結気味だったのでドロドロにならず滑らずに降りることができました〜
2023年のやま初めはばっちり(*^^*)
今年もいろんなところに行けたらいいなあ
やま最高!!!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する