記録ID: 506459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から白馬大池へ、初テン泊
2014年09月06日(土) 〜
2014年09月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:53
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,851m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:05
距離 10.4km
登り 1,690m
下り 143m
7:40
48分
スタート地点
11:45
2日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:45
距離 11.0km
登り 162m
下り 1,721m
天候 | 6日:晴れのち曇り 7日:雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場が多いので、雨のあとは滑ります。雪田はステップが出来ていて、アイゼンはなくても大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 下山後は、車で5分程度の倉下の湯へ。源泉の温泉で塩味がします。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
コンプレッションタイツ
靴下
グローブ
防寒着(ダウン)
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
晴れそうということで前日の夜に合わてて準備して突撃しました、白馬大池。初めてのテント泊です。ザックを担いだ瞬間、「無理」と思いましたが、なんとかなりました。しかし、白馬岳は諦めました。夜に軽い頭痛と吐き気が。高山病でしょうか?朝も食欲がないので、ゼリーを摂っただけで早々に下山しました。普段のトレーニングはもっと必要だと思いましたが、現在の自分のセーフゾーンが把握できた気がします。今後も無理のない登山を心掛けたいです。(前日は土砂降りで、他の山域ですが鉄砲水に流された人もいたようです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する