記録ID: 5075324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
乳頭山、観音塚、仙元山
2023年01月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 677m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 晴れ 田浦付近は霜が降りた様子 富士山は薄雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は風早見バス停に13:30到着。 逗子駅まで京急バス。 バスは、ほぼ10分おきにあり、 待たずに乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田浦からトンネルではなく、住宅地の山を越えるコースを選択。住宅地から一旦下る降り口が分かりづらいので注意。 田浦梅の里への入り口は右手に小さな看板があります。見落とさないように注意。 梅の里を過ぎると本格的な山道。道はよく整備されています。眺望はあまり無く、林の中を進みます。観音塚まで、アップダウンが何度も続きます。ロープの岩場も何ヶ所かあります。 仙元山ハイキングコースに出ると、多くのハイカーとすれ違います。ソッカ山や仙元山はお昼休憩のハイカーで賑わっていました。 |
その他周辺情報 | 大船で新年会。美味しい肴と日本酒を堪能。 |
写真
感想
いつものメンバーで、三浦アルプス南尾根を縦走。アップダウンが多くロープもあって意外にタフなコース。南尾根は眺望があまり無いですが、終盤のソッカ山や仙元山からの眺望は素晴らしい。富士山は薄雲の中でしたが、相模湾に浮かぶヨットが気持ち良い。下山後は大船の知る人ぞ知る名店で美味しい肴と日本酒を堪能。充実の新年会登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
レコありがとうございます。
寒さに震えるかと思いきや、大汗かいちゃいましたねー。アップダウン、これほどあるとは思っておらず、落ち葉で滑りやすいのにも参りました。そして苦手な階段も多くてヘトヘトでした。
でも景色は最高でしたね。木の穴からの写真もすごくいいです👍
おかげさまで山&新年会、満喫させていただきました。帰り電車に揺られることを考慮して、🍶控えめにしなきゃいけなかったのがちと残念でしたが、楽しいメンバーでいろいろと美味しい珍しいのをいただけて幸せでした。ありがとうございました。
三浦アルプスは思っていたよりアップダウンがあって汗かきました💦何度も繰り返す登り↑と降り↓に、ハイキング気分だった精神が鍛えられました。でもその分、終盤に見えた海の景色は良かったですねー♪お天気も最高でした。
美味しいお料理&名酒も頂けて、大満足の一日でした。
今年も安全に楽しく山行きしたいです。どうぞよろしくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する