記録ID: 5080513
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
大貝戸から藤原岳・天狗岩・頭陀ヶ平
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:35
距離 13.0km
登り 1,282m
下り 1,282m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ。風は程々。藤原岳山頂でも風はあまり強く吹かなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口休憩所の無料駐車場は満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは大貝戸登山口休憩所の横にあります。用紙と筆記用具もあります。 8合目まで雪山らしい積雪は無し。 8合目から先は例年ふかふかの雪が積もって登り・下りとも大変ですが、今日はトレースが歩きやすいルートで固く踏み固められていたので、例年よりはかなり楽ちんでした。 滑って落ちたら死ぬかもしれない所もあるので、足元の滑り止め対策は万全に。 藤原山荘↔天狗岩のトレースも明瞭で固く、歩きやすい。 頭陀ヶ平までのトレースは明瞭だったけど、一部、ふわふわ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
手袋3双
防寒着
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
笛
日焼け止め
サングラス
ピッケル
ストック2本
ヘッドランプ
スマホ
予備スマホ
温度ロガー
使い捨てカイロ2袋
ニット帽子
|
---|---|
備考 | ピッケルは山頂で記念写真を撮った時だけ使用。 手袋は1双だけ使用。 |
感想
12月31日の伊吹山登山で天気の予想が外れて、ホワイトアウトで慌てたので。今日も伊吹山へ登りたかったけど様子見で藤原岳へ。公開されている記録を見ると、今日は伊吹山も天気良かったみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する