ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5087785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

滝尻王子〜近露王子〜大社

2023年01月12日(木) 〜 2023年01月13日(金)
 - 拍手
tommyca その他1人
GPS
15:46
距離
41.3km
登り
2,234m
下り
2,247m

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
0:38
合計
6:19
距離 14.7km 登り 1,053m 下り 848m
8:58
4
9:02
9:13
3
9:16
30
9:46
9:47
8
9:55
23
10:18
10:25
13
10:38
6
10:44
11
10:55
11:04
43
11:47
9
11:56
11:58
20
12:18
34
12:52
12:53
10
13:03
71
14:14
22
2日目
山行
8:09
休憩
1:00
合計
9:09
距離 26.6km 登り 1,185m 下り 1,424m
7:14
49
8:03
8:15
50
9:05
114
10:59
47
11:46
11:55
12
12:07
12:09
22
12:31
12:47
25
13:12
25
13:37
13:49
26
14:15
14:21
2
14:42
20
15:02
11
15:13
27
15:40
15:43
27
16:10
13
16:23
ゴール地点
天候 晴れ、曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
横浜より高速バスで田辺
田辺より路線バスで滝尻
コース状況/
危険箇所等
結構急登な坂道もありますが、歩きやすいです。道標があり間違えることはありません
その他周辺情報 民宿 ちかつゆ
https://nakahechi641002.wixsite.com/minsyuku-chikatsuyu
伊せや
https://www.yunomine-iseya.com/pc/

つぼ湯
https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/
高速バスより田辺湾の海からの朝日
2
高速バスより田辺湾の海からの朝日
滝尻王子 ここからスタート 
2
滝尻王子 ここからスタート 
胎内くぐり 振り返って良く自分でも通ったと!
2
胎内くぐり 振り返って良く自分でも通ったと!
古道はこんな感じ
2
古道はこんな感じ
流石歩きやすいです
2
流石歩きやすいです
牛馬童子 は思っていたより小さくて可愛い
2
牛馬童子 は思っていたより小さくて可愛い
最初辺りに見たのは腰掛け石!安部晴明が座った石でその後まじないで山の崩壊を防いだそうだ!
最初辺りに見たのは腰掛け石!安部晴明が座った石でその後まじないで山の崩壊を防いだそうだ!
二日目、迂回路の中には獣避けのネットがありました
二日目、迂回路の中には獣避けのネットがありました
蛇形地蔵手前はとっても寂しい感じでした。妖怪ダルに取りつかれないようにちゃんとお参りをします。休憩所もあり少し休みましたが他にドアが壊れたトイレもありますが使えません。
蛇形地蔵手前はとっても寂しい感じでした。妖怪ダルに取りつかれないようにちゃんとお参りをします。休憩所もあり少し休みましたが他にドアが壊れたトイレもありますが使えません。
三越峠にあった、関所跡を通ります。関所としては良い立地ですね。この辺りようやく電波が届きました。
三越峠にあった、関所跡を通ります。関所としては良い立地ですね。この辺りようやく電波が届きました。
長い石段
古道だと後ろから本宮大社に入り参拝します
古道だと後ろから本宮大社に入り参拝します
その後、大鳥居に行きましたが、こんなに大きい鳥居があるとは知りませんでした。鳥居の中央にはヤタガラス!
その後、大鳥居に行きましたが、こんなに大きい鳥居があるとは知りませんでした。鳥居の中央にはヤタガラス!
本宮大社からバスで湯の峰温泉へ行き、日本最古のツボ湯!入ったら醜い姿も治るかなぁ!とにかく熱い!公衆浴場で30分一人¥800で貸し切りで入ります。
本宮大社からバスで湯の峰温泉へ行き、日本最古のツボ湯!入ったら醜い姿も治るかなぁ!とにかく熱い!公衆浴場で30分一人¥800で貸し切りで入ります。

感想

初めての熊野古道
仕事を終え久し振りの有給を取り、高速バスで朝起きたら綺麗な田辺湾の海が見え、ワクワク!そこから路線バスで30分程滝尻へ移動。
滝尻王子から奈良時代からある熊野古道!一度行ってみたかった。
直ぐに胎内くぐり。これはやるしかないと思い、荷物を背負ったまま入ったが、途中で下ろして引っ張りながらやっとの思いで通りました。後で調べたら子宝に良いとの事!
古道はアップダウンはありますが、とても歩きやすく道標もあり間違えることはありません。ただ山間なので殆どが日影で寒かったです。
また今日は平日だったので一組だけしか合わず、昔もこんな感じで道中、人に会わなかったのではと感じました。現在では舗装道路が横にあり、時折車が通る音も聞こえるので寂しくはありませんでした。
最後の近露王子の前に、どのガイドブックにも記載されていた牛馬童子を見に行きましてが、小さくて可愛い石像でした。
明日は熊野本宮大社でちょっと長距離!

二日目
友達が足を痛めリタイア!私一人で古道を行きました。
途中で山道では誰一人会うこと無く、出会ったのは野猿の2匹のみ!今日は曇りで殆ど日は指さずですが歩いていると寒くはありません。ただ一部、部落があった場所は寒く感じたのは気の性かも知れません。
途中何回か舗装道路や迂回路を行きますがゆっくりと噛み締めて歩きます。最後の4キロ程の所でやっと民家のおじさんとおばさんに声を掛けたら、「ご苦労様です〜」と言われて拝まれてしまった。山伏ではないけど、その時、やっと友達と連絡が取れて彼はバスで一足先に大社に行って乗り継ぎのバスに間に合わないから急いでと連絡があり、ほぼ駆け足状態だったので山伏に見えたのかも知れません。
8時間位で着く予定がこんなに時間が掛かってしまった。
でもその甲斐はあった充実した二日目でした。本来ならあと2日掛けて那智まで行くところでしたが明日から雨模様なので今回はこれにて終了。楽しかった。また続きがしたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら