記録ID: 509325
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						富士山(富士宮ルート)
								2014年09月13日(土)																		〜 
										2014年09月14日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 1,306m
 - 下り
 - 1,306m
 
コースタイム
					あまりにもペースが遅いので参考になりません。
				
							| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						三連休初日の土曜日 9/13 21:00 ・富士山スカイラインでは並走する車をあまり見かけない ・五合目に一方通行で設置された駐車場にはまだ空きがある ・観光で訪れ、駐車するもののしばらくすると離れる車もあり 翌日 9/14 10:30 ・五合目駐車場が満車なので停められなかった車は下り車線を 上から路肩に停めさせられる。(警備員による指示有り) ・路肩に止まった車の最後尾は五合目より2.5km下だった。 五合目駐車場が停めにくい状況なのは事前に知っていたため 麓の水ヶ塚駐車場にマイカーを停めてタクシーで五合目に 移動しようと考えていた。 出掛ける前にタクシー会社3社に確認した所、そのような迎車は やっていないと断られた。登山期間中は水ヶ塚駐車場に配置して いたがシーズンは終わった。市中で稼ぎ時の時間帯に数千円の ために往復2時間の配車は出来ないというのが実情らしい。 (富士宮駅からの利用であればもちろん可能だと思われる)  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
感想
					2年ぶりの富士登山となった。
登山初心者の会社の先輩も居たので事前に3回の練習を重ねた。
そんな中、一番歩けなかったのは自分だった。
9合5勺を過ぎたあたりから高山病が出始めた。吐き気がして1歩2歩と進むたびに悪くなっていく。すぐそこに見える10合目がとんでもなく遠い。そろそろ日の出時間ということもあり同行のお二人に先に行ってもらう。20分で行けるところを1時間以上かけていた。
今後そう何回も富士山頂に行くことはないだろうからと状況が良ければ本当の頂上である剣ヶ峰を登ろうと考えていたが断念せざるを得なかった。残念。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:348人
	
										
										
										
							




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する