記録ID: 511178
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(可愛いミゾソバが咲き始めています・・)
2014年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 580m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:13
距離 8.5km
登り 580m
下り 578m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ&くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
連休最終日の祝日、そこらの駐車場は満杯で最終の府営駐車場に車を停めました。
しかし、そこもほぼ満車になっていました。
山頂のデジタル温度計は17℃(11:25現在)を表示しており、一時に比べるとかなり涼しくなってきました。
そんな訳で国見城址の広場も、いつになく大勢の登山者で賑わっておりました。
金剛山に咲く花も秋の花に移りつつあります。
可愛いミゾソバも咲き始めていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
昨日は久しぶりに嫁とキャンプ場でランチをしたんですが
ひょっとしたら途中ですれ違ってるかもです・・・
テイショウソウ・ツルリンドウは金剛山での好きな花
第1位と第2位です
って言うのも千早本道では普通に見れるんで〜
そうですか、キャンプ場にいらしたんですか。
13:20頃、前を通りました。
テイショウソウ・ツルリンドウは千早本道にも咲いているんですね。
最近はあまり利用しないもんで・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する