記録ID: 511206
全員に公開
キャンプ等、その他
比良山系
八雲ヶ原キャンプ
2014年09月13日(土) 〜
2014年09月14日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 21:39
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
いつもの八雲にキャンプしてきました。
目的は青ガレ付近の崩落状況確認。
青ガレより上、金くそ峠下がかなり崩落してました。
しかし踏み後もついてきたのでルートミスはしませんでしたが、初めて訪れる方は別の谷に誘い込まれる可能性があるので要注意です。
八雲ヶ原は連休ということもありテント16張りくらいだったかな?
年配、学生とたくさんの団体さんもいらっしゃいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nishimon24
















参考記録を色々拝見させて頂きました!
ニーモのテント格好いいですね!使い心地はいかがですか??
俺もテント泊の登山が好きで、3シーズン対応のアライのトレックライズを使ってます。千葉には高い山がなくてテント場も少ないのですが、いつか北アルプスや縦走にも挑戦してみたいです。
また記録を読ませてもらいます!!(笑)
初めまして!閲覧いただきありがとうございます(^-^;
ニーモいいですよ!(笑)
僕のはエントリーモデルなので価格が安い分、重量とパッキングした時が少々嵩張りますがそんなことをチャラにするくらいデザインとカラーはかっこいいと思います
たしかに千葉って高い山がないですよね。でも関東地方か北ア、南アはもちろん東北の方にもアクセスしやすくて関西人としては羨ましいかぎりです(^-^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する