記録ID: 511926
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山
2014年09月15日(月) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:08
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:16
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 12:06
距離 21.4km
登り 1,826m
下り 1,818m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鴛泊コース: 9合目までは快適な登山道です。ただし、木の枝がところどころ低いところにあり、注意しないと頭をぶつけます。9合目から先はガレ場で、丸太の階段が無いところはズルズル滑って歩きにくいです。下りは転びます。 沓形コース: 鴛泊コースの分岐から三眺山まで、身長ほどの垂直な岩場を下ったり、親不知子不知と呼ばれるガレ場の斜面を渡る必要があります。三眺山から登山口までは道がえぐれており、おそらく雨が降ったら沢になってぬかるむと思います。歩きにくくかつ危険なコースと感じました。 |
写真
親不知子不知を過ぎてすぐ、目の前に広がるのは仙法志稜と仙法志第二稜。その下には西ノ大空沢。あまりのスケールに驚嘆しています。大きすぎて写真に収まらず、パノラマで撮っています。(写真下の繋ぎ目がおかしい)
沓形のフェリーターミナル近くのお店で買ったウニとコンブのソフトクリーム。真ん中のは大きな乾燥ウニ。スプーンはおしゃぶり昆布。お店の人によると、まずウニを食べて、次にコンブをちょっと食べて、あとはよく混ぜてるとトルコアイスみたいになるよ、とのこと。見た目ちょっと変なんですが、意外と味はまとも。美味しいです。
感想
写真は縮小せずアップしていますので、ぜひ元サイズでご覧ください。
利尻山の沓形コース上から眺める西壁、仙法志稜、大空沢は、言葉に表せないほどの絶景です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する