ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走(阿弥陀〜北横) ー行者小屋まで8時間ー

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
31.3km
登り
2,680m
下り
2,408m

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
0:55
合計
8:39
6:01
128
八ケ岳山荘
8:09
8:15
165
御小屋山
11:00
11:23
22
阿弥陀岳
11:45
11:55
70
行者小屋分岐
13:05
13:21
34
赤岳
13:55
45
地蔵の頭
14:40
行者小屋
2日目
山行
8:39
休憩
1:35
合計
10:14
3:55
75
行者小屋
5:10
5:35
70
行者の頭
6:45
35
横岳
7:20
7:28
22
硫黄岳山荘
7:50
8:18
39
硫黄岳
8:57
9:02
32
山びこ荘
9:34
10:00
37
根石岳山荘
10:37
17
東天狗
10:54
27
西天狗
11:21
102
東天狗
13:03
13:06
63
ニュウ
14:09
青苔荘
3日目
山行
18:49
休憩
0:37
合計
19:26
3:35
99
青苔荘
5:14
5:28
123
茶臼山展望台
7:31
7:54
907
北横岳
23:01
山頂駅
天候 13日 晴れ曇り
14日 快晴!
15日 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
諏訪南ICでおりて美濃戸口
北横岳からは八ヶ岳ロープウエイで下山
その後バス2本の乗り継ぎ
1日目 いいお天気♪
6:00スギ駐車場は少し余裕あり。
2014年09月13日 06:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 6:23
1日目 いいお天気♪
6:00スギ駐車場は少し余裕あり。
行者小屋へ行きたいのに右へ行きます。。。
2014年09月13日 06:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 6:31
行者小屋へ行きたいのに右へ行きます。。。
三連休初日とは思えない静かな山歩き。私は静かな山が好き。
三連休初日とは思えない静かな山歩き。私は静かな山が好き。
きのこちゃん。今年は当たり年ですね〜
2014年09月13日 07:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 7:32
きのこちゃん。今年は当たり年ですね〜
落ちないようにロープもあったりそれなりに整備されています。
2014年09月13日 07:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 7:43
落ちないようにロープもあったりそれなりに整備されています。
御小屋山。直前ののぼりしんどかった。。
2014年09月13日 08:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 8:09
御小屋山。直前ののぼりしんどかった。。
かわいいかわいいタマゴタケ。
2014年09月13日 08:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 8:22
かわいいかわいいタマゴタケ。
あ、編笠。
2014年09月13日 08:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 8:24
あ、編笠。
ピーチクピー
2014年09月13日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 8:49
ピーチクピー
阿弥陀へのクサリ場。たっのしぃ〜♪
2014年09月13日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 10:36
阿弥陀へのクサリ場。たっのしぃ〜♪
10:50 赤岳鉱泉 テント少ないですね〜
2014年09月13日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 10:49
10:50 赤岳鉱泉 テント少ないですね〜
雲多いです…
2014年09月13日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 10:49
雲多いです…
阿弥陀到着☆
2014年09月13日 11:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 11:00
阿弥陀到着☆
11:23 行者小屋 テントはまだ少ないです。
2014年09月13日 11:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 11:23
11:23 行者小屋 テントはまだ少ないです。
阿弥陀をおりてると青空が\(^^)/
2014年09月13日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 11:27
阿弥陀をおりてると青空が\(^^)/
ハシゴ、クサリ、落石に気を付けてね!
2014年09月13日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 11:35
ハシゴ、クサリ、落石に気を付けてね!
捻挫、腰痛、睡眠不足でボロボロなのでこのまま行者小屋行こうと思ったけど…
捻挫、腰痛、睡眠不足でボロボロなのでこのまま行者小屋行こうと思ったけど…
雲がなくなったら行くしかないですよね!
2014年09月13日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 12:10
雲がなくなったら行くしかないですよね!
中岳通過〜 ここ巻道つくってほしい…笑
中岳通過〜 ここ巻道つくってほしい…笑
キレットはまた今度!権現からここまでは歩いてないからつなげないとね!
2014年09月13日 12:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 12:42
キレットはまた今度!権現からここまでは歩いてないからつなげないとね!
赤岳到着☆でも我慢します…
2014年09月13日 13:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 13:12
赤岳到着☆でも我慢します…
青空見たら下山開始(^^)
人が多い山頂は息がつまる…
2014年09月13日 13:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 13:19
青空見たら下山開始(^^)
人が多い山頂は息がつまる…
や〜っと下り。なんでこんなルート歩いてるんやろか…笑
2014年09月13日 13:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 13:40
や〜っと下り。なんでこんなルート歩いてるんやろか…笑
下には小屋が見えますね〜、明日ここに戻ってくるのになんでおりなあかんねやろ〜…
2014年09月13日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 13:44
下には小屋が見えますね〜、明日ここに戻ってくるのになんでおりなあかんねやろ〜…
赤岳さん、また明日っ!
2014年09月13日 13:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 13:53
赤岳さん、また明日っ!
地蔵尾根。こういう道は苦手デス…
2014年09月13日 14:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 14:03
地蔵尾根。こういう道は苦手デス…
ハシゴアリ。上りで困っている女性もおられました。
2014年09月13日 14:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 14:10
ハシゴアリ。上りで困っている女性もおられました。
ハシゴを降りたところ。ここは上りの方が楽しかった!
ハシゴを降りたところ。ここは上りの方が楽しかった!
行者小屋到着☆ラーメン!生ビール!!!
2014年09月13日 15:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 15:25
行者小屋到着☆ラーメン!生ビール!!!
小屋の前にまでテントですよ〜
2014年09月13日 15:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 15:34
小屋の前にまでテントですよ〜
テントは上の段に。お隣のイケメンお兄さんがずらしてスペースを作ってくださいました。ありがとうございました!!!
2014年09月13日 15:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 15:42
テントは上の段に。お隣のイケメンお兄さんがずらしてスペースを作ってくださいました。ありがとうございました!!!
人多っっっ!
2014年09月13日 15:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 15:59
人多っっっ!
赤岳に乾杯☆や〜っと飲める♡
無事、Hさん、Uさんと合流\(^^)/
2014年09月13日 16:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/13 16:45
赤岳に乾杯☆や〜っと飲める♡
無事、Hさん、Uさんと合流\(^^)/
今夜はすきやき〜♪白ネギさんはいつもの場所、サイドポケットにインしてきました!
2014年09月13日 16:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/13 16:44
今夜はすきやき〜♪白ネギさんはいつもの場所、サイドポケットにインしてきました!
お・か・わ・り♡
2014年09月13日 17:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/13 17:01
お・か・わ・り♡
2日目 おはようございます!赤岳さん!
2014年09月14日 05:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:12
2日目 おはようございます!赤岳さん!
きれいな雲海です\(^^)/
2014年09月14日 05:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:11
きれいな雲海です\(^^)/
富士山ばっちり!!
2014年09月14日 05:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/14 5:12
富士山ばっちり!!
こんなとこに海あったかな〜、湖カナ〜なんて馬鹿なこと思いながらのぼっていたら雲海でした(笑)
2014年09月14日 05:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:14
こんなとこに海あったかな〜、湖カナ〜なんて馬鹿なこと思いながらのぼっていたら雲海でした(笑)
昨日、赤岳からの下りも一緒だった方々。まさか朝もお会いするとは!
2014年09月14日 05:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:13
昨日、赤岳からの下りも一緒だった方々。まさか朝もお会いするとは!
そのお二人にオレオ頂きました!!!めっちゃ美味しかったです♡
2014年09月14日 05:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:20
そのお二人にオレオ頂きました!!!めっちゃ美味しかったです♡
御嶽山。
2014年09月14日 05:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:22
御嶽山。
乗鞍。
2014年09月14日 05:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:22
乗鞍。
北アルプス。
2014年09月14日 05:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:22
北アルプス。
槍穂。キレットはやっぱりかっこいい!
2014年09月14日 05:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:22
槍穂。キレットはやっぱりかっこいい!
雲海とグラデーションがお見事!
2014年09月14日 05:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:24
雲海とグラデーションがお見事!
でたでた!お日様出てくるまでめっちゃ寒かった…
2014年09月14日 05:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:26
でたでた!お日様出てくるまでめっちゃ寒かった…
このアングルはやっぱりいいですね〜♡
2014年09月14日 05:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:28
このアングルはやっぱりいいですね〜♡
北アにも日があたってます!
2014年09月14日 05:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:33
北アにも日があたってます!
さぁ、今日も歩きましょうか。出発☆
2014年09月14日 05:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:39
さぁ、今日も歩きましょうか。出発☆
途中のハシゴ。
2014年09月14日 05:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 5:43
途中のハシゴ。
赤岳と仙丈、甲斐駒。行きたいな〜
2014年09月14日 06:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:23
赤岳と仙丈、甲斐駒。行きたいな〜
行く道。蓼科キレイやな〜
2014年09月14日 06:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:24
行く道。蓼科キレイやな〜
町と山と雲と光が美しい!
2014年09月14日 06:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:25
町と山と雲と光が美しい!
中央アルプス。
2014年09月14日 06:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:31
中央アルプス。
杣添尾根分岐。この尾根気持ち良さそうですね!
2014年09月14日 06:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 6:32
杣添尾根分岐。この尾根気持ち良さそうですね!
横岳到着☆
2014年09月14日 06:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:46
横岳到着☆
横岳からのクサリ場は渋滞でした…
2014年09月14日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:47
横岳からのクサリ場は渋滞でした…
横岳ー硫黄岳。この稜線好きですわ。
2014年09月14日 06:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 6:59
横岳ー硫黄岳。この稜線好きですわ。
硫黄岳は綺麗な山ですね〜
2014年09月14日 07:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 7:08
硫黄岳は綺麗な山ですね〜
硫黄岳山荘通過後…前からHさん、Uさん!赤岳鉱泉まわりでのぼってこられました。
2014年09月14日 07:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/14 7:24
硫黄岳山荘通過後…前からHさん、Uさん!赤岳鉱泉まわりでのぼってこられました。
見送って進みます。
2014年09月14日 07:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 7:27
見送って進みます。
前の方はとーっても品のある奥様。この奥様に写真を撮っていただきました。ありがとうございました!
2014年09月14日 07:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 7:38
前の方はとーっても品のある奥様。この奥様に写真を撮っていただきました。ありがとうございました!
ほんまに天気いいわ〜。周りの人もわたしもみんなご機嫌♪
2014年09月14日 07:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 7:51
ほんまに天気いいわ〜。周りの人もわたしもみんなご機嫌♪
夏沢峠とその先。長いな〜…
2014年09月14日 07:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 7:58
夏沢峠とその先。長いな〜…
爆裂火口と人がうじゃうじゃ。えぇ、蟻のよう…
2014年09月14日 08:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 8:00
爆裂火口と人がうじゃうじゃ。えぇ、蟻のよう…
硫黄岳到着☆
2014年09月14日 08:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 8:05
硫黄岳到着☆
槍穂。雲はあるけどまだ見える〜♪
2014年09月14日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 8:14
槍穂。雲はあるけどまだ見える〜♪
乗鞍。白いドームも確認できますわ。
2014年09月14日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 8:14
乗鞍。白いドームも確認できますわ。
山びこ荘到着。ヤツはゆっくり小屋めぐりしたいな〜
2014年09月14日 08:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 8:58
山びこ荘到着。ヤツはゆっくり小屋めぐりしたいな〜
北ヤツにきましたね。
2014年09月14日 09:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 9:03
北ヤツにきましたね。
これ、カモシカがうつってます。私もわからんけどね〜。目の前2メートルを横切った後20秒ほど見つめあっていました。運命の出会い!?笑
2014年09月14日 09:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 9:15
これ、カモシカがうつってます。私もわからんけどね〜。目の前2メートルを横切った後20秒ほど見つめあっていました。運命の出会い!?笑
根石岳。私この山好き♡
2014年09月14日 09:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 9:36
根石岳。私この山好き♡
私は90歩でした。足短いんやわ…
2014年09月14日 09:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:37
私は90歩でした。足短いんやわ…
根石山荘のお汁粉♡
2014年09月14日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 9:52
根石山荘のお汁粉♡
天狗岳とハートの空♡これで元気もらいました(笑)
2014年09月14日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:18
天狗岳とハートの空♡これで元気もらいました(笑)
東天狗手前。前の方は…今日オーレン小屋から本沢温泉へ行きそのあと白駒まで。山をそう越える!?
東天狗手前。前の方は…今日オーレン小屋から本沢温泉へ行きそのあと白駒まで。山をそう越える!?
西天狗の上に青空〜いそげいそげ〜
2014年09月14日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 10:37
西天狗の上に青空〜いそげいそげ〜
で、西天狗までピストン。曇ってるーーー。。
2014年09月14日 10:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 10:54
で、西天狗までピストン。曇ってるーーー。。
下ってきたら東天狗と青空。もうええわっ!
2014年09月14日 11:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 11:03
下ってきたら東天狗と青空。もうええわっ!
ニュウへ寄り道♪
2014年09月14日 13:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 13:06
ニュウへ寄り道♪
石がごろごろはほんま歩きにくいですわ…北ヤツが好きか南ヤツが好きか…う〜ん迷う。
2014年09月14日 13:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 13:36
石がごろごろはほんま歩きにくいですわ…北ヤツが好きか南ヤツが好きか…う〜ん迷う。
白駒湿原まで来たらあと少し!
2014年09月14日 13:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 13:50
白駒湿原まで来たらあと少し!
テン場はこんな感じ。14:00着でも少なかったです。ここはこんなもんなんかな?
2014年09月14日 14:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 14:09
テン場はこんな感じ。14:00着でも少なかったです。ここはこんなもんなんかな?
お散歩行きま〜す♪
2014年09月14日 16:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 16:11
お散歩行きま〜す♪
白駒荘前には人っ子一人いませんでした…
2014年09月14日 16:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/14 16:20
白駒荘前には人っ子一人いませんでした…
3日目。鹿よけネット。通行止めなんかと思った。
2014年09月15日 04:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 4:07
3日目。鹿よけネット。通行止めなんかと思った。
麦草峠にて車が一台。4時に女一人がうろちょろ、怪しかったやろな〜
2014年09月15日 04:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 4:12
麦草峠にて車が一台。4時に女一人がうろちょろ、怪しかったやろな〜
茶臼山展望台にて。きれいな朝焼けでした!
2014年09月15日 05:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/15 5:19
茶臼山展望台にて。きれいな朝焼けでした!
おはようございます!
2014年09月15日 05:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/15 5:25
おはようございます!
赤岳がだいぶ遠くなりましたネ。
2014年09月15日 05:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 5:26
赤岳がだいぶ遠くなりましたネ。
今日も赤くなりました。
2014年09月15日 05:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 5:28
今日も赤くなりました。
本日は雲がおきれいで\(^^)/
2014年09月15日 06:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:24
本日は雲がおきれいで\(^^)/
縞枯山荘前の木道。ここの雰囲気いいですね!プチ雲ノ平みたい!
2014年09月15日 06:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 6:27
縞枯山荘前の木道。ここの雰囲気いいですね!プチ雲ノ平みたい!
北横岳への分岐。
2014年09月15日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 6:47
北横岳への分岐。
七ツ池は北横岳ヒュッテから徒歩3分。
2014年09月15日 07:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:15
七ツ池は北横岳ヒュッテから徒歩3分。
北横岳南峰到着☆
2014年09月15日 07:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:31
北横岳南峰到着☆
北峰到着。
2014年09月15日 07:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:33
北峰到着。
蓼科と北アルプス。
2014年09月15日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:35
蓼科と北アルプス。
鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山。
2014年09月15日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:35
鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山。
鹿島槍と五竜。かっこいいな〜。
2014年09月15日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:35
鹿島槍と五竜。かっこいいな〜。
白馬三山は美しい。
2014年09月15日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:35
白馬三山は美しい。
ほんで槍穂。
2014年09月15日 07:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:36
ほんで槍穂。
赤岳方面。
2014年09月15日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:37
赤岳方面。
蓼科山の頂上。
2014年09月15日 07:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:48
蓼科山の頂上。
霧ヶ峰と乗鞍。
2014年09月15日 07:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 7:49
霧ヶ峰と乗鞍。
今回は燕Tシャツ。色地味(笑)かわいい山ガールさんに撮っていただきました!
2014年09月15日 07:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:50
今回は燕Tシャツ。色地味(笑)かわいい山ガールさんに撮っていただきました!
最後はロープウエイで下山。歩く気ナシ(笑)
2014年09月15日 09:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 9:02
最後はロープウエイで下山。歩く気ナシ(笑)
剱ものせといたろ。
2014年09月15日 09:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 9:03
剱ものせといたろ。
一度茅野駅に出て…
2014年09月15日 12:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 12:03
一度茅野駅に出て…
美濃戸に帰ってきました!ただいま!!!
2014年09月15日 12:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/15 12:57
美濃戸に帰ってきました!ただいま!!!

感想

土曜日行者小屋泊のお誘いをもらったので久しぶりに八ヶ岳へいってきました\(^^)/
3日間ともほんとにいいお天気♪
最高でしたね〜

13日土曜日
兵庫を20:30に出たのに睡魔に襲われ仮眠3回。
結局着いたのは6:00でした…
用意して出発!
行者小屋まで〜はすぐですが、早く着いてもヒマなのであえての遠回りで行者小屋。
2週間前に六甲山でやっちまった捻挫と、3日前からの腰痛と、最近の仕事の忙しさからの睡眠不足に疲労とヘタレという気の弱さ…
何回行者小屋へエスケープしようと思ったか(笑)
ほんま、何やってるんやろ〜って思いながらのぼりました(・∀・)
私も物好きやな〜。

予定通りのコースを歩いて満員の行者小屋へ。
少しのスペースに張ろうとしていたらイケメンお兄さんがスペースをあけてくれました!
ほんま優しい!!!
こういう状況になるってわかってて遅く到着する方が悪いのに…
ほんとにありがとうございました!
人の多い中無事Hさん、Uさんと合流でき、1年ぶりの再会\(^^)/
ビールにすき焼きにパスタやらチータラ♡

14日日曜日
昨日くだってきた地蔵尾根をまたのぼり地蔵の頭で御来光。
雲海はきれいでしたが寒いっすね〜
そのあとはご機嫌で稜線歩きをトロトロ行って、
人の多さにうんざりしたり、
Hさん、Uさんと再会したり、、、
ただ、白駒池まで遠かった…
赤岳周辺の崩れやすいところは歩きにくいけど、
樹林帯の岩ごろごろのコケで滑るところも苦手デス…
一番好きだったのは台座ノ頭ー硫黄岳やな。
あ、カモシカってけっこう大きいのね!
初めて会いました!


15日月曜日
19時に寝たら早く目が覚める。そりゃそうですわ。
人のいない真っ暗の中を歩き始めました。
あまりにも人少ないから(白駒池周辺も少ないのね!)
今日は本当は3連休なんかじゃなくて平日やったんかな…
っていう変な心配を…
北横岳の山頂はお見事ですね〜
ここの山頂好きやわ〜
ロープウエイーバスーバスの乗り継ぎで美濃戸口まで。


あ〜楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら