記録ID: 5166627
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						竜ヶ岳 冬シーズン終盤(遠足尾根ピストン)
								2023年02月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:07
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 967m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:01
					  距離 12.2km
					  登り 979m
					  下り 979m
					  
									    					13:57
															| 天候 | 超快晴、竜ヶ岳と言えば強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 遠足尾根をピストンしました。下山時には金山尾根を使う登山者が多いですが、私は専らピストンです。雪はだいぶん融けてきています。軽アイゼン、チェーンアイゼンはあった方が安全かと思います。登山道で下山時も一部凍結している所がありました。余程の新雪が降らない限り、スノーシューはもう要りません。 | 
写真
感想
					鈴鹿・竜ヶ岳 快晴
冬の間に一度は登っておきたい
山頂のシロヤシオは霧氷
暴風吹きまくり
冬シーズンは終盤です
次は羊の季節ですね
					
					雪山も北上しないと終わってしまいますね。
雪は少なかったですが、快晴の山岳遺産の竜ヶ岳が楽しめました。
昼食休憩に撮ったタイムラプス画像です。
https://www.youtube.com/watch?v=9PdDMOGapQ0
日々進歩を目指します。
					
					yoshikun1さん改め、よしくんさんでよかったでしょうか?
先週に引き続き青空の中、楽しい山行でした。今年の鈴鹿の冬は終わりですかね、短い冬になりましたね。また来年、皆さんと登りたいと思います。
相変わらず山頂は爆風で楽しかったです。
					
シーズン中に1度は訪れたい竜ケ岳は快晴で迎えてくれました。今回も山頂は爆風がふきまくり。竜ケ岳にきたなと感じる場所です。今年は雪が少なめで春の便りが届いてきそう。竜君また来るね❗
長くはいられない山頂、その爆風が竜ヶ岳らしくて清々いとさえ思えました。今回も青空に恵まれて気持ちよく歩くことができました。お誘いありがとうございました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:589人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 よしくん
								よしくん
			 ecopaso
								ecopaso
			 hutennokuma
								hutennokuma
			 yokoN42
								yokoN42
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する