富士山・二ツ塚(水ヶ塚よりピストン)


- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 468m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※御殿場口の下の方から水ヶ塚までの道路は明け方路面が凍結(ブラックアイスバーン)していたので注意してください。 ノーマルタイヤで行くのは危険です。 スタッドレスの方はブラックアイスバーンにご注意ください。 |
写真
感想
昨日は久しぶりに雪が降ったので富士山・二ツ塚へ登って景色を眺めに行きました!!
真っ白な富士山を見るのは久しぶりのような気がしますね。
車で御殿場から水ヶ塚へ向かったのですが、御殿場口の下から水ヶ塚まで凍結していて、途中ブラックアイスバーンもあり危なかったですね。
昨日降った雪は除雪していただけるので助かりますね。ありがとうございます。
水ヶ塚駐車場から登山スタートし山へ入るとまだ誰も入っていませんでしたね。
御胎内から登りだしますがパウダースノーではなく、クラストした中、ズボッと入ります。雪は深くはないけどこれが歩きづらいんですよね!!
サクッ!ズボッ!ガリッ!スボッ!の繰り返しで登って行きます。
幕岩付近から少し表面が固くなるんですが、やっぱりサクッ!ズボッ!ガリッ!スボッ!
自分の足がキャタピラに交換できたらと思いながら進みます!!
四辻へ到着し、夏道では無いけどそのまま上塚へ向かいます。最後の登りの途中ズボッっと入らずカチコチ化した雪面となったので滑り落ちないよう装備付けてピークへ!
冬時期の上塚からの眺めは最高です。
山中湖方面、丹沢山系、江の島、相模湾、箱根山、伊豆大島、天城山、西伊豆、愛鷹山、駿河湾まで幅広く見渡すことができます。
まだ誰とも会っていないので景色独り占めでしたね!
御殿場ルートの方から楽しそうな叫び声が聞こえてました!雪山を楽しんでますね〜!
四辻付近に戻るとクラストしていた雪が解けてきて、だんだんベチャベチャし始めましたね。最後登山口に着いた時は水たまりのようになってました。
水ヶ塚駐車場に到着すると駐車場が車でいっぱいです!!みなさんお子さん連れて雪遊びに来たんですね。
雪遊びはいくつになっても楽しいです!!
<富士山・二ツ塚(双子山)からの景色>
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する