記録ID: 5172487
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山・音羽山
2023年02月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:32
距離 23.4km
登り 1,154m
下り 1,120m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
気温がかなり上がる予報だったので、雪山は避け近場をハイキング。
出町柳から歩き始め大文字山を登り、一旦大津市街に下りそのまま南下。
前回歩いたルートと園城寺で合流、前回は小関越えで京都市内に戻りましたが、今回はそのまま東海自然歩道を歩きます。
長等公園への登りで東海自然歩道沿いに歩こうとすると通行止めがありましたが、すぐ右の階段を登ればすぐに合流しました。
長等公園の展望台で休憩し、更に東海自然歩道を南下。
一旦下りったのち国道1号の上にかけられた歩道橋を渡り、音羽山への登り返し。
結構急だったり階段地獄だったりしました。
音羽山登頂後、更に東海自然歩道に沿って歩き石山寺駅まで。
正直市街地の方が分かりにくかったけど、ちょくちょく確認しながら歩き無事到着。
これで箕面から石山寺まで概ね東海自然歩道を繋ぎましたが、ここから東は段々遠くなっていくのでどこまで行くか悩ましい・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する