記録ID: 518033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ケ岳トレッキング(北横岳〜亀甲池〜双子池〜双子山〜蓼科山)
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:51
距離 5.9km
登り 391m
下り 605m
14:54
宿泊地
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(復路)蓼科山登山口BS→プール平BS→茅野駅BS |
コース状況/ 危険箇所等 |
想定以上に北横岳からの下りは急でした。 |
その他周辺情報 | プール平の共同浴場 http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/onsen/tateshin.htm |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
池の水が飲める双子池に行こうということで、いつものヤマトモと北八ケ岳登った。
1日目は天気も上々で綺麗な八ケ岳の景色と双子池(雄池)美味しい水を満喫。
2日目はガスで真っ白の双子山、蓼科山だったがこれもまたいい感じだった。
天気も普段の行いが良いのか、なんとか下山後までもってくれた。
帰りはプール平の共同浴場でさっぱりして、スーパーあずさ+ビールでゆったりと帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する