記録ID: 518066
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
北海道遠征第一弾4日目 樽前山
2014年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 566m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東京への帰路は16:15のスカイマークの便に搭乗して羽田へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車場> 7合目ヒュッテの駐車場は8時までには埋まっており、路肩に停めることに。それでも足りない場合はかなり下部にある五合目ゲートの路肩に駐車することになる。 地元の方がかなり登る山のようで、8時をまわると登山者が一気に増えだします。 |
その他周辺情報 | <山荘> ◆モーラップ樽前荘 支笏湖畔に佇むライダーハウス。0123-25-2902 1500円/人 <立ち寄り温泉> ◆夕鹿の湯 10:00〜21:00 600円 0123-56-5000 ◆休暇村支笏湖 11:00〜16:00 720円 0123-25-2201 |
写真
感想
山岳会のメンバーと行く北海道に百名山の旅、4日目最終日は樽前山です。
前日、苫小牧で海鮮丼を楽しんだ後に支笏湖湖畔の樽前荘で宿泊。
翌朝、日の出前に登り始めましたが、朝日の写真を撮りにきている人が多く、苫小牧の海が光り輝く様子と、赤く染まりゆく樽前山が実に見事。
札幌や新千歳空港からも近く、もしここを起点に北海道遠征をされる方がいるのならぜひ立ち寄ってみて下さい。一周しても4時間程度です。
前日登った夕張岳や芦別岳、その奥にうっすらと大雪山、南は残念ながら駒ヶ岳を確認することはできませんでしたが、北西の方には羊蹄山。
そして樽前山の中央には溶岩ドーム。
4日間で4座に登りましたが、全てが違った魅力をもった山でした。
宿泊した山小屋や施設も安くて居心地もよく、そして何より全日にわたって天候に恵まれたことに感謝です。
さて、来月は東北遠征、その次は九州が待っています。お金、足りません。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する