 少し高度を上げただけで見たことない景色が。左奥には雲仙らしきものがうっすら見えてます。
									
																	
											少し高度を上げただけで見たことない景色が。左奥には雲仙らしきものがうっすら見えてます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 9:56
																											
								 
								
								
										少し高度を上げただけで見たことない景色が。左奥には雲仙らしきものがうっすら見えてます。								
						 							
												
  						
																	
										 韓国岳までたったの500m、平易なハイキングコースなのでひょいひょい登れます。樹林帯抜けるとこのように火山らしく岩がゴロゴロ。
									
																	
											韓国岳までたったの500m、平易なハイキングコースなのでひょいひょい登れます。樹林帯抜けるとこのように火山らしく岩がゴロゴロ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/16 10:21
																											
								 
								
								
										韓国岳までたったの500m、平易なハイキングコースなのでひょいひょい登れます。樹林帯抜けるとこのように火山らしく岩がゴロゴロ。								
						 							
												
  						
																	
										 大浪池と桜島、山頂つく前に既に絶景。まるで魔女の瞳のよう。
									
																	
											大浪池と桜島、山頂つく前に既に絶景。まるで魔女の瞳のよう。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/16 10:46
																											
								 
								
								
										大浪池と桜島、山頂つく前に既に絶景。まるで魔女の瞳のよう。								
						 							
												
  						
																	
										 ついに姿をあらわす新燃岳と…高千穂峰! なんだあの形は…。
									
																	
											ついに姿をあらわす新燃岳と…高千穂峰! なんだあの形は…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/16 10:54
																											
								 
								
								
										ついに姿をあらわす新燃岳と…高千穂峰! なんだあの形は…。								
						 							
												
  						
																	
										 ゴロゴロおいわ地帯の上に山頂標。平らな広場はありませんが岩に腰掛けてどこでも休憩できます。
									
																	
											ゴロゴロおいわ地帯の上に山頂標。平らな広場はありませんが岩に腰掛けてどこでも休憩できます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 10:54
																											
								 
								
								
										ゴロゴロおいわ地帯の上に山頂標。平らな広場はありませんが岩に腰掛けてどこでも休憩できます。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂標から向こうは国見岳! そして下は…いかん足が震える…。マグマなんだろうか?
									
																	
											山頂標から向こうは国見岳! そして下は…いかん足が震える…。マグマなんだろうか?											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/16 10:56
																											
								 
								
								
										山頂標から向こうは国見岳! そして下は…いかん足が震える…。マグマなんだろうか?								
						 							
												
  						
																	
										 向こうにみえる台地はなんだろうなぁ。阿蘇とか久住見えてたりしないかな。
									
																	
											向こうにみえる台地はなんだろうなぁ。阿蘇とか久住見えてたりしないかな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:04
																											
								 
								
								
										向こうにみえる台地はなんだろうなぁ。阿蘇とか久住見えてたりしないかな。								
						 							
												
  						
																	
										 もっと雲仙らしきものの写真撮ったはずなんだけどなぁ…。
									
																	
											もっと雲仙らしきものの写真撮ったはずなんだけどなぁ…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 11:06
																											
								 
								
								
										もっと雲仙らしきものの写真撮ったはずなんだけどなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 桜島はつい4-5日前に5年ぶりの火口から噴火したとか。そのせいで火山灰が撒かれ霞んでいるとか。昨日気づきませんでしたけど!?
									
																	
											桜島はつい4-5日前に5年ぶりの火口から噴火したとか。そのせいで火山灰が撒かれ霞んでいるとか。昨日気づきませんでしたけど!?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 11:17
																											
								 
								
								
										桜島はつい4-5日前に5年ぶりの火口から噴火したとか。そのせいで火山灰が撒かれ霞んでいるとか。昨日気づきませんでしたけど!?								
						 							
												
  						
																	
										 んんん…!? 島のような山が見えるぞ…沖縄…屋久島…イヤ幻影か…また幻術なのか!?
									
																	
											んんん…!? 島のような山が見えるぞ…沖縄…屋久島…イヤ幻影か…また幻術なのか!?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:17
																											
								 
								
								
										んんん…!? 島のような山が見えるぞ…沖縄…屋久島…イヤ幻影か…また幻術なのか!?								
						 							
												
  						
																	
										 それでは獅子戸岳へ。なんか先往く道&ゴールが見えているのは遠くに秋田駒ヶ岳~乳頭を思い出す…目の前の異様な2つの山を除けば!
									
																	
											それでは獅子戸岳へ。なんか先往く道&ゴールが見えているのは遠くに秋田駒ヶ岳~乳頭を思い出す…目の前の異様な2つの山を除けば!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 11:23
																											
								 
								
								
										それでは獅子戸岳へ。なんか先往く道&ゴールが見えているのは遠くに秋田駒ヶ岳~乳頭を思い出す…目の前の異様な2つの山を除けば!								
						 							
												
  						
																	
										 こんなところにティンクルスターが!
									
																	
											こんなところにティンクルスターが!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:28
																											
								 
								
								
										こんなところにティンクルスターが!								
						 							
												
  						
																	
										 確かに事前情報通り滑ります…が秋田駒ヶ岳ほどではないなッ!
									
																	
											確かに事前情報通り滑ります…が秋田駒ヶ岳ほどではないなッ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:35
																											
								 
								
								
										確かに事前情報通り滑ります…が秋田駒ヶ岳ほどではないなッ!								
						 							
												
  						
																	
										 獅子戸岳まで0.2kmごとに看板があってしゅごい。これはすべる坂に設置されていて掴むのにちょうどいい標柱です。
									
																	
											獅子戸岳まで0.2kmごとに看板があってしゅごい。これはすべる坂に設置されていて掴むのにちょうどいい標柱です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:37
																											
								 
								
								
										獅子戸岳まで0.2kmごとに看板があってしゅごい。これはすべる坂に設置されていて掴むのにちょうどいい標柱です。								
						 							
												
  						
																	
										 楽しくなってきた!…一瞬だけ!
									
																	
											楽しくなってきた!…一瞬だけ!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 11:40
																											
								 
								
								
										楽しくなってきた!…一瞬だけ!								
						 							
												
  						
																	
										 高度を一気に落とすと平和な樹林帯へ。確かに尾根筋をいくつも並行移動するので見た目は迷いやすいかもしれないですね。でもロープとピンテ沢山つけてくれているので大丈夫!
									
																	
											高度を一気に落とすと平和な樹林帯へ。確かに尾根筋をいくつも並行移動するので見た目は迷いやすいかもしれないですね。でもロープとピンテ沢山つけてくれているので大丈夫!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 11:48
																											
								 
								
								
										高度を一気に落とすと平和な樹林帯へ。確かに尾根筋をいくつも並行移動するので見た目は迷いやすいかもしれないですね。でもロープとピンテ沢山つけてくれているので大丈夫!								
						 							
												
  						
																	
										 しかしなかなかに遠いな…。
									
																	
											しかしなかなかに遠いな…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 12:03
																											
								 
								
								
										しかしなかなかに遠いな…。								
						 							
												
  						
																	
										 えのきだけ! のような霜柱。たべたくなる。
									
																	
											えのきだけ! のような霜柱。たべたくなる。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 12:05
																											
								 
								
								
										えのきだけ! のような霜柱。たべたくなる。								
						 							
												
  						
																	
										 おっとォ〜道が! しばしば巻く必要があります。これは夷守岳周辺でも同様。
									
																	
											おっとォ〜道が! しばしば巻く必要があります。これは夷守岳周辺でも同様。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 12:09
																											
								 
								
								
										おっとォ〜道が! しばしば巻く必要があります。これは夷守岳周辺でも同様。								
						 							
												
  						
																	
										 ここまでくればあと標高差数十メートル。景色もどんどん開けます。
									
																	
											ここまでくればあと標高差数十メートル。景色もどんどん開けます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 12:20
																											
								 
								
								
										ここまでくればあと標高差数十メートル。景色もどんどん開けます。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけで韓国岳振り返ると…なにあのクレーター! 山頂でも下ってるときもまったく気づかず、これだけでここまで来た甲斐があるというもの。
									
																	
											というわけで韓国岳振り返ると…なにあのクレーター! 山頂でも下ってるときもまったく気づかず、これだけでここまで来た甲斐があるというもの。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 12:24
																											
								 
								
								
										というわけで韓国岳振り返ると…なにあのクレーター! 山頂でも下ってるときもまったく気づかず、これだけでここまで来た甲斐があるというもの。								
						 							
												
  						
																	
										 そして先程からしばしば見えてたこれから行く道も。右からうねうね道が見える大幡山、台地上の大幡池、丸岡山のコブがあって夷守岳。これだけみると夷守岳は優しそうなんですけどねえ。
									
																	
											そして先程からしばしば見えてたこれから行く道も。右からうねうね道が見える大幡山、台地上の大幡池、丸岡山のコブがあって夷守岳。これだけみると夷守岳は優しそうなんですけどねえ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 12:27
																											
								 
								
								
										そして先程からしばしば見えてたこれから行く道も。右からうねうね道が見える大幡山、台地上の大幡池、丸岡山のコブがあって夷守岳。これだけみると夷守岳は優しそうなんですけどねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけで獅子戸岳山頂! 地味ですが少しだけスペースはあり展望もあります。大幡池から登ってくるのが基本ルートみたいですね。
									
																	
											というわけで獅子戸岳山頂! 地味ですが少しだけスペースはあり展望もあります。大幡池から登ってくるのが基本ルートみたいですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 12:34
																											
								 
								
								
										というわけで獅子戸岳山頂! 地味ですが少しだけスペースはあり展望もあります。大幡池から登ってくるのが基本ルートみたいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 2大火口パシャリ。こんな近くに現役火山が…感動!
									
																	
											2大火口パシャリ。こんな近くに現役火山が…感動!											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		2/16 12:53
																											
								 
								
								
										2大火口パシャリ。こんな近くに現役火山が…感動!								
						 							
												
  						
																	
										 これもうグランドキャニオンでは?
									
																	
											これもうグランドキャニオンでは?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 12:54
																											
								 
								
								
										これもうグランドキャニオンでは?								
						 							
												
  						
																	
										 大幡山へ、ちょいちょい山肌削られてジグザグコース。ピークが見えたぞー!
									
																	
											大幡山へ、ちょいちょい山肌削られてジグザグコース。ピークが見えたぞー!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 13:16
																											
								 
								
								
										大幡山へ、ちょいちょい山肌削られてジグザグコース。ピークが見えたぞー!								
						 							
												
  						
																	
										 しかし明日登るのあれなんだよな…なにあのピラミッド、登れる形かぁ…?
									
																	
											しかし明日登るのあれなんだよな…なにあのピラミッド、登れる形かぁ…?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 13:17
																											
								 
								
								
										しかし明日登るのあれなんだよな…なにあのピラミッド、登れる形かぁ…?								
						 							
												
  						
																	
										 ん、んんん? なんか独特な景色だけどもそれ以上に…大幡山まだ結構先だぞ!?
									
																	
											ん、んんん? なんか独特な景色だけどもそれ以上に…大幡山まだ結構先だぞ!?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 13:19
																											
								 
								
								
										ん、んんん? なんか独特な景色だけどもそれ以上に…大幡山まだ結構先だぞ!?								
						 							
												
  						
																	
										 ってことは誰だオマエ!?
									
																	
											ってことは誰だオマエ!?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 13:19
																											
								 
								
								
										ってことは誰だオマエ!?								
						 							
												
  						
																	
										 このあたりから宮崎の空中回廊って感じがしてきます。今回ほんとこっちまで来て良かったと思う。
									
																	
											このあたりから宮崎の空中回廊って感じがしてきます。今回ほんとこっちまで来て良かったと思う。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 13:20
																											
								 
								
								
										このあたりから宮崎の空中回廊って感じがしてきます。今回ほんとこっちまで来て良かったと思う。								
						 							
												
  						
																	
										 高千穂峰までの間にもいくつか山が挟まっていて、宮崎平野とともにそれをすべて見下ろせるこのシチュエーション…。嗚呼!
									
																	
											高千穂峰までの間にもいくつか山が挟まっていて、宮崎平野とともにそれをすべて見下ろせるこのシチュエーション…。嗚呼!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 13:35
																											
								 
								
								
										高千穂峰までの間にもいくつか山が挟まっていて、宮崎平野とともにそれをすべて見下ろせるこのシチュエーション…。嗚呼!								
						 							
												
  						
																	
										 ということで大幡山。一つ言いたいのはここから結構迷いやすいということ! GPSチェックしないと!
									
																	
											ということで大幡山。一つ言いたいのはここから結構迷いやすいということ! GPSチェックしないと!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 13:38
																											
								 
								
								
										ということで大幡山。一つ言いたいのはここから結構迷いやすいということ! GPSチェックしないと!								
						 							
												
  						
																	
										 そして見えるは第2の魔女の瞳。独り占め…!
									
																	
											そして見えるは第2の魔女の瞳。独り占め…!											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		2/16 13:44
																											
								 
								
								
										そして見えるは第2の魔女の瞳。独り占め…!								
						 							
												
  						
																	
										 しかしながら近づこうとするとズブズブズブズブ。底なし沼だッ!
									
																	
											しかしながら近づこうとするとズブズブズブズブ。底なし沼だッ!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 14:01
																											
								 
								
								
										しかしながら近づこうとするとズブズブズブズブ。底なし沼だッ!								
						 							
												
  						
																	
										 砂に漣模様が描かれてます。水もとてもキレイ。これが…霧島の水…(ファミマ感)
									
																	
											砂に漣模様が描かれてます。水もとてもキレイ。これが…霧島の水…(ファミマ感)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		2/16 14:06
																											
								 
								
								
										砂に漣模様が描かれてます。水もとてもキレイ。これが…霧島の水…(ファミマ感)								
						 							
												
  						
																	
										 しかしながらポコポコポコポコ。…ん?なんかちょっと硫黄臭いな? これ絶対かなり強い酸性でしょ!
									
																	
											しかしながらポコポコポコポコ。…ん?なんかちょっと硫黄臭いな? これ絶対かなり強い酸性でしょ!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 14:07
																											
								 
								
								
										しかしながらポコポコポコポコ。…ん?なんかちょっと硫黄臭いな? これ絶対かなり強い酸性でしょ!								
						 							
												
  						
																	
										 ここから先は緑が増えます。いかにも南国っぽい木。
									
																	
											ここから先は緑が増えます。いかにも南国っぽい木。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 14:18
																											
								 
								
								
										ここから先は緑が増えます。いかにも南国っぽい木。								
						 							
												
  						
																	
										 ほいで80m登り丸岡山。展望はチラチラあるくらいです。
									
																	
											ほいで80m登り丸岡山。展望はチラチラあるくらいです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 14:28
																											
								 
								
								
										ほいで80m登り丸岡山。展望はチラチラあるくらいです。								
						 							
												
  						
																	
										 本日のラスボスが勝負を挑んできた!
									
																	
											本日のラスボスが勝負を挑んできた!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 14:46
																											
								 
								
								
										本日のラスボスが勝負を挑んできた!								
						 							
												
  						
																	
										 もっさもっさしててあるきにくいです。
									
																	
											もっさもっさしててあるきにくいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 14:50
																											
								 
								
								
										もっさもっさしててあるきにくいです。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやくコル、さぁ登るぞ! ってところでいきなりコレで笑いました。
									
																	
											ようやくコル、さぁ登るぞ! ってところでいきなりコレで笑いました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 14:51
																											
								 
								
								
										ようやくコル、さぁ登るぞ! ってところでいきなりコレで笑いました。								
						 							
												
  						
																	
										 なんやこの急登…と思ってましたが、これを超えればあとはそこそこ普通の急登です。前回のほうがきつかったもんね!
									
																	
											なんやこの急登…と思ってましたが、これを超えればあとはそこそこ普通の急登です。前回のほうがきつかったもんね!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 14:53
																											
								 
								
								
										なんやこの急登…と思ってましたが、これを超えればあとはそこそこ普通の急登です。前回のほうがきつかったもんね!								
						 							
												
  						
																	
										 とーいうわけで! そこそこ広い山頂広場!
									
																	
											とーいうわけで! そこそこ広い山頂広場!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 15:20
																											
								 
								
								
										とーいうわけで! そこそこ広い山頂広場!								
						 							
												
  						
																	
										 小林市街を一望! …できるのはいいけど今日あそこまで歩かなきゃなんですか? 誰ですかこんな馬鹿げた計画たてたの! あとなに下山方面の恐ろしい地形…。
									
																	
											小林市街を一望! …できるのはいいけど今日あそこまで歩かなきゃなんですか? 誰ですかこんな馬鹿げた計画たてたの! あとなに下山方面の恐ろしい地形…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 15:20
																											
								 
								
								
										小林市街を一望! …できるのはいいけど今日あそこまで歩かなきゃなんですか? 誰ですかこんな馬鹿げた計画たてたの! あとなに下山方面の恐ろしい地形…。								
						 							
												
  						
																	
										 グッバイ、韓国岳。グッバイ、霧島の伝説…。
									
																	
											グッバイ、韓国岳。グッバイ、霧島の伝説…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/16 15:21
																											
								 
								
								
										グッバイ、韓国岳。グッバイ、霧島の伝説…。								
						 							
												
  						
																	
										 さて下ります。ジェットコースターのようなワクワク感…でしたがこの後登り返し…。ふざけんな、重すぎるっつーの!
									
																	
											さて下ります。ジェットコースターのようなワクワク感…でしたがこの後登り返し…。ふざけんな、重すぎるっつーの!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 15:26
																											
								 
								
								
										さて下ります。ジェットコースターのようなワクワク感…でしたがこの後登り返し…。ふざけんな、重すぎるっつーの!								
						 							
												
  						
																	
										 小林市街が近くなったようで近くない!
									
																	
											小林市街が近くなったようで近くない!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 15:27
																											
								 
								
								
										小林市街が近くなったようで近くない!								
						 							
												
  						
																	
										 さてここで道間違えました。ぼーっと歩いてないで看板の通り倒木の向こうを(巻いて)いこうね!!
									
																	
											さてここで道間違えました。ぼーっと歩いてないで看板の通り倒木の向こうを(巻いて)いこうね!!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 15:33
																											
								 
								
								
										さてここで道間違えました。ぼーっと歩いてないで看板の通り倒木の向こうを(巻いて)いこうね!!								
						 							
												
  						
																	
										 うーむ急といえば急なんですが。こんなもの乳頭や日光白根からの下りに比べれば!
									
																	
											うーむ急といえば急なんですが。こんなもの乳頭や日光白根からの下りに比べれば!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 15:43
																											
								 
								
								
										うーむ急といえば急なんですが。こんなもの乳頭や日光白根からの下りに比べれば!								
						 							
												
  						
																	
										 これ跨ぐとき滑りました。跨いだまま滑り台のように…ハハッ
									
																	
											これ跨ぐとき滑りました。跨いだまま滑り台のように…ハハッ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 16:15
																											
								 
								
								
										これ跨ぐとき滑りました。跨いだまま滑り台のように…ハハッ								
						 							
												
  						
																	
										 800mあたりまでくれば山も優しさを見せてきます。
									
																	
											800mあたりまでくれば山も優しさを見せてきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 16:39
																											
								 
								
								
										800mあたりまでくれば山も優しさを見せてきます。								
						 							
												
  						
																	
										 これこれ、これよ滑る木は! しかしこの山、大幡山岳会の標識がしばしばあります。愛されてるんですね。
									
																	
											これこれ、これよ滑る木は! しかしこの山、大幡山岳会の標識がしばしばあります。愛されてるんですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 16:50
																											
								 
								
								
										これこれ、これよ滑る木は! しかしこの山、大幡山岳会の標識がしばしばあります。愛されてるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 これは…砂防ダム? こちらも噴流ながれてくるのかな。
									
																	
											これは…砂防ダム? こちらも噴流ながれてくるのかな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 16:52
																											
								 
								
								
										これは…砂防ダム? こちらも噴流ながれてくるのかな。								
						 							
												
  						
																	
										 やったー登山口ついたー! とのことですがここからグーグルマップで道路出てくる地点までまだ1kmほど歩きますゥ…
									
																	
											やったー登山口ついたー! とのことですがここからグーグルマップで道路出てくる地点までまだ1kmほど歩きますゥ…											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 16:54
																											
								 
								
								
										やったー登山口ついたー! とのことですがここからグーグルマップで道路出てくる地点までまだ1kmほど歩きますゥ…								
						 							
												
  						
																	
										 脚長スギさん。
									
																	
											脚長スギさん。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 17:04
																											
								 
								
								
										脚長スギさん。								
						 							
												
  						
																	
										 韓国、獅子戸、夷守、ジェットストリームアタックを使うぞ!
									
																	
											韓国、獅子戸、夷守、ジェットストリームアタックを使うぞ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/16 17:40
																											
								 
								
								
										韓国、獅子戸、夷守、ジェットストリームアタックを使うぞ!								
						 							
												
  						
																	
										 こうしてみるとキレイな紡錘型の夷守岳。前の写真とあわせ、こちらに降りてきてよかったと思うもののひとつ。
									
																	
											こうしてみるとキレイな紡錘型の夷守岳。前の写真とあわせ、こちらに降りてきてよかったと思うもののひとつ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 17:41
																											
								 
								
								
										こうしてみるとキレイな紡錘型の夷守岳。前の写真とあわせ、こちらに降りてきてよかったと思うもののひとつ。								
						 							
												
  						
																	
										 しかし落胆っ…! コスモス温泉…残念っ…やってませんっ…! 虚しい空の浴槽を撮れば、そこには堂々たる夷守岳。キレイなのはいいんですが心折れたのでタクシー呼びまーーーすwwwwwwwww
									
																	
											しかし落胆っ…! コスモス温泉…残念っ…やってませんっ…! 虚しい空の浴槽を撮れば、そこには堂々たる夷守岳。キレイなのはいいんですが心折れたのでタクシー呼びまーーーすwwwwwwwww											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/16 18:12
																											
								 
								
								
										しかし落胆っ…! コスモス温泉…残念っ…やってませんっ…! 虚しい空の浴槽を撮れば、そこには堂々たる夷守岳。キレイなのはいいんですが心折れたのでタクシー呼びまーーーすwwwwwwwww								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する