記録ID: 519010
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								増毛・樺戸
						雨竜沼湿原ー暑寒別岳
								2014年09月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								akira_neri
			
				その他1人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 25.2km
 - 登り
 - 1,463m
 - 下り
 - 1,448m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◉雨竜沼湿原ゲートパーク →雨竜沼湿原 管理棟で登山届を提出。 入山協力金(500円/人) 南暑寒荘横の林道を進み釣り橋を渡る。 白竜の滝を過ぎると2つ目の吊り橋が見えてくる。 そこからは急な登りで、 しばらくすると雨竜沼湿原へと出る。 ◉雨竜沼湿原→南暑寒別岳 木道を進み再び登山道へ入ると、展望台に出る。 そこからやや急な山道をしばらく歩くと山頂に出る。 道はよく整備されて歩きやすい。 山頂からの展望は良好。 ◉南暑寒別岳→暑寒別岳 ※ここからの区間は全体的にあまり整備されてません。 山頂からいきなりのザレた急坂。 鞍部までロープが張られている。 急坂を下りきると登山道を覆い隠す程の笹薮が現れる。 道は泥でぬかるみ足元をとられる。 路面の状況も見えないまま進むので相当ストレスが溜まる。 その後いくつかのアップダウンを繰り返しながら、暑寒別岳の基部へと出る。 山頂までは崖の横を抜け、急な斜面を登る。 道が荒れており、補助用のロープも切れていたり荒削りな印象。 滑落にも注意が必要。 山頂からの展望は良好。 ※コース全般にヒグマの目撃情報あり。 鈴の携帯は必須。  | 
			
| その他周辺情報 | ●管理棟にて記念スタンプ、バッチ販売。 ●入山協力金(500円/人)を払うと、 雨竜町の入浴施設「いきいき館」 入浴料 100円引きチケットが貰える。 ●ゲートパークにトイレ有り。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1142人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する