記録ID: 5190717
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						大菩薩嶺〜富士山拝みにレッツゴー🗻の巻〜
								2023年02月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								MINI727
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:41
 - 距離
 - 13.2km
 - 登り
 - 1,154m
 - 下り
 - 1,159m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:53
 - 休憩
 - 0:39
 - 合計
 - 7:32
 
					  距離 13.2km
					  登り 1,160m
					  下り 1,167m
					  
									    					16:28
															| 天候 | 晴れ→くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車料金は無料です🅿?  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コースの大半が雪道ですが、チェーンアイゼンで大丈夫です。 個人的には、下りに使った丸川荘からの道より、上りに使った大菩薩峠経由のコースの方が好きです。山荘があるし、登山道も歩きやすかったです。  | 
			
| その他周辺情報 | ロッヂ長兵衛、介山荘、丸川荘は営業してました。 ロッヂ長兵衛さんと介山荘さんでピンバッチ購入👛  | 
			
写真
										ロッヂ長兵衛さんに到着です( ´∀`)
冬以外はここまで車で来れるんね。
ロッヂの管理人さんとおしゃべりして、ピンバッチ買って、外のベンチで苺大福休憩😋
遅くなりましたが、バレンタインのチョコもどーぞ🍫
						冬以外はここまで車で来れるんね。
ロッヂの管理人さんとおしゃべりして、ピンバッチ買って、外のベンチで苺大福休憩😋
遅くなりましたが、バレンタインのチョコもどーぞ🍫
										右手の大菩薩峠でいいよね(*´∀`)♪
で、テクテク歩いていくと、さっきのワンちゃんたちが鎖でつながれて車に乗ってる🐕️
あらっ!?何匹いるの?みんなおりこうさん。
三界庵のあたりだったでしょうか?2頭の鹿が👼👼
鹿狩りのお手伝いをしてたのね🐕️
こういう方々のおかげで山の自然や下界の安全な暮らしが守られてるんですよねー。感慨深い(*-ω-)
						で、テクテク歩いていくと、さっきのワンちゃんたちが鎖でつながれて車に乗ってる🐕️
あらっ!?何匹いるの?みんなおりこうさん。
三界庵のあたりだったでしょうか?2頭の鹿が👼👼
鹿狩りのお手伝いをしてたのね🐕️
こういう方々のおかげで山の自然や下界の安全な暮らしが守られてるんですよねー。感慨深い(*-ω-)
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ハードシェル(出番なし)
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋(出番なし)
																ゲイター
																帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																チェーンアイゼン
																アイゼン(出番なし)
																ストック
																昼ご飯
																行動食
																飲料(500mlとお昼ごはんの時のココア分)
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																計画書
																ヘッドランプ
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					日本百名山71座目は富士山が拝める大菩薩嶺に行って参りましたー(*´∀`)♪
いつもは相方さんが前を歩いてサクサクと登ってますが、今回は私が先頭!ゆっくり、自分のペースで、写真撮ったり、話しながら歩けるペースで、のんびり雪山ハイク(о´∀`о)
途中で出会った鹿狩りの方々、からの山頂にいた鹿ファミリー🦌なんだかキュンとしちゃいますね( ノД`)…
実は前日に唐松岳登頂に挑戦していましたが、こちらはまた途中で断念(´д`ι)
ガッツリ雪山…やっぱ怖いし、自然は厳しい(。-ω-)
相方さん。2度目の大菩薩嶺登頂にお付き合いいただき、ありがとうございました(о´∀`о)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:187人
	
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する