記録ID: 5193202
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								六甲・摩耶・有馬
						須磨アルプス
								2019年02月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 952m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:20
 9:00
															60分
スタート地点 塩屋駅
 
						10:00
															10分
旗振山
 
						10:10
															10分
鉄拐山
 
						10:20
															30分
高倉山
 
						10:50
																11:10
															110分
栂ノ尾山
 
						13:00
															30分
妙法寺駅分岐
 
						13:30
																14:00
															20分
荒熊神社
 
						14:20
															60分
高取神社
 
						15:20
															ゴール地点 鵯越駅
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 | 
| アクセス | JR神戸線塩屋駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく踏まれた登山道 | 
| その他周辺情報 | 湊山温泉 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																カメラ
																シュリンゲ
															 | 
|---|
感想
六甲全山縦走路の西端は塩屋だ。ここで稜線が海に消える。縦走行事ではわずかに東に位置する鉢伏山が起点だが、やはり塩屋にこだわった。塩屋から旗振山までは、海辺の常緑暖帯林につつまれて、本当に南国の雰囲気がする。そののちは終始、眺望に優れるが、とくに鉄拐山の瀬戸内海の眺めは素晴らしい。明石大橋の展望台である。ここは縦走を急ぐ人は北側をかすめて通るだけで山頂を踏まないだろうが、縦走路からわずかに登って山頂に出た時、目前に広がる絶景は感動的である。途中、新興住宅地をいくつか越えて最後の高取山。山頂の神社から見下ろす神戸の街がまたよい。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:94人
	 asakinu
								asakinu
			 kinuasa
								kinuasa
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 matoyan さん
											matoyan さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する