記録ID: 519773
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 ご来光見て下山からの霊仙山
2014年09月28日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,968m
- 下り
- 1,872m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場へは朝の3時前に到着しましたが、夜中でも手招きして案内してくれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所は特にないですが8合目あたりからの石は濡れてかなりスリップしやすい状態でした。8合目から上は滑りやすい石が続くので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
伊吹山でご来光を見よう!ということで、朝の3時から登り出し、約2時間半で山頂へ到着と同時にご来光。
伊吹山の1合目から3合目あたりまでは急坂が続き、今日の登山靴は少しおNEWだったので、あの斜度にやられ、靴擦れ発生しましたが、なんとか無事でした。
山頂では風が強く、かなり寒かったですがご来光見れました。
山頂から御嶽山は確認することが出来ませんでしたが噴火のような煙?雲?がモクモクとその方向には少し見えました。
御嶽山噴火で重傷者もいると聞いていたので、登山者の無事を山頂から祈り、下山に向かいました。
山頂にて霊仙山が見えて天気もよかったので、せっかくだから行かなもったいないなと思い、下山後、霊仙山の登山口へ。
霊仙山は榑ヶ畑登山道から約1時間半で9合目へ。
ここでも風は強く長時間いると寒いくらいでした。
食べる物は食べてせっせと下山準備へ。
なかなか2山のハシゴは出来ないのでいい経験でした。
色々な景色を見ることができ、楽しい山行でした。
伊吹山:往路2時間半、復路1時間50分
霊仙山(9合目まで):往路1時間20分、復路1時間
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
2座は対照的ですが実際に両方とも1日で登られるのは
初めて見ましたので驚きました。
両方とも体力的にタフな山でもありますので大変かと思いますが
時間の方も10時間内とけっこう健脚な方だなあと見受けられます。
私の場合はこの登山は無理かも。。。
ikajyuさん、コメントありがとうございます
伊吹山は暗闇で登ってるので、ある程度コースは把握してても、「まだかなぁ」「もう少しだったよなぁ」と言いながらでしたので精神的にしんどかったです
何よりも下りのスキー場付近の急斜面が足にこたえました
霊仙山も前に山頂は踏んでるので、山頂目前の9合目でのんびり景観を楽しみながら昼食取りました。のんびりといっても風が強く寒かったので長い時間いることは困難でしたが
なかなかすることのないことだったので、いい経験になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する