記録ID: 5213228
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲斐駒・北岳
						入笠山
								2023年02月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:18
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 569m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:18
					  距離 7.4km
					  登り 569m
					  下り 573m
					  
									    					 8:36
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪がしまっていたので、登りは何も装着しなくても頂上まで行けました。帰りはチェーンスパイクを装着。ヒップそりも楽しみました。 | 
| その他周辺情報 | 帰りは「金鶏の湯」で温まりました。 | 
写真
感想
					日曜日、別の予定がありましたが、キャンセルになったので、天気予報を見たらいい天気のようだったので、朝飯前登山に出かけることにしました。冬の入笠山は思い出があって、高校時代は山岳部でテント泊をしました。別ゆでしなければいけないうどんの乾麺を先輩がそのまま汁の中に突っ込んでドロドロしたうどんになりまずかったのを覚えています。10年ほど前には、オーベルジュの親父さんとスキーをもってゴンドラリフトで入り、途中簡易テントを張ってチーズフォンデュや豚汁(朝だしをきちんととってきてくれていました)を堪能。こちらは極寒の中で食べたので、とてもおいしかったのを覚えています。
今回は快晴の中、登山とヒップそりを楽しみました。帰りは温泉。冷えた体をしっかり温めて帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:277人
	 yamazenyt
								yamazenyt
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する