記録ID: 5233489
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山(ツツジ新道)で鎖を楽しむ+節分草園
2023年03月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 617m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:03
距離 9.7km
登り 630m
下り 598m
11:11
5分
スタート地点
15:14
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八王子駅に8時。 10時飯能の果樹公園あしがくぼの道の駅でおやつ休憩。 10時半に羊山公園横を通過。 11時に両神温泉薬師の湯に到着。 神奈川からだと高速を使わないので地味に遠い秩父です。 交通機関の場合は、三峰口駅から出ている小鹿野町営バス「日向大谷・三峰口線」に乗車して薬師の湯に行けます。 以前、両神山に行った時に利用したのですが、相変わらず日に4本したないので、時間に気お使った事を懐かしく思い出しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
両神温泉薬師の湯の駐車からスタート。 舗装歩道を35分ほど歩いてツツジ新道登山口に到着。 登山口からすぐ傾斜のある滑りやすい山道が続くので注意。 30分ほど登ると1番の難所の鎖場があります。 ここを超えると他は難易度の高くない鎖場が数カ所何あり、鎖場を抜けると痩せ尾根が山頂近くまで続きます。 |
その他周辺情報 | 3月 ツツジ新道の先にある節分草園内では可愛らしい小さな花が満開。座禅草も見られました。300円。節分草円さんのチケットを見せると薬師の湯が10%割引になります。 秩父紅と呼ばれるオレンジの濃い福寿草も有名です。 4月 羊山公園の芝桜が有名 |
写真
13時。そうこうしてる間に山頂到着です。
姿は見えませんが下の林から何やらゴソゴソと落ち葉をかき分けて歩く音が暫く聞こえました。
熊鈴を鳴らしてくれた方がいて、それ以降静かになりましたが春先も携帯した方が良さそうです。
姿は見えませんが下の林から何やらゴソゴソと落ち葉をかき分けて歩く音が暫く聞こえました。
熊鈴を鳴らしてくれた方がいて、それ以降静かになりましたが春先も携帯した方が良さそうです。
撮影機器:
感想
ツツジ新道はボルダリング経験があれば登れる山だと思います。
この時期は花粉が酷い。くしゃみの連続で大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する