記録ID: 524622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
誕生山〜天王山縦走
2012年06月24日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 274m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:00
11:00
5分
スタート地点(誕生山麓)
11:05
0:00
22分
東洞、尾根分岐看板
11:27
0:00
12分
五合目最終水場
11:39
0:00
16分
東洞、尾根分岐看板
11:55
0:00
23分
誕生山
12:18
0:00
20分
誕生山、天王山分岐看板
12:38
0:00
58分
白山(463m)
13:36
14:00
0分
天王山
14:00
ゴール地点(天王山麓)
11時頃、JA横の駐車場にクルマを止め、出発。一台は天王山麓にデポしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に見あたらず。案外えらかった・・・ |
その他周辺情報 | 武芸川温泉が近い。 |
写真
12時38分。
白山登頂。といっても尾根つたいの、道途中にあります。うっかりすると見逃すわー。
この看板は誕生山→天王山の尾根の左側にありました。
※白山は白山でも、、あの有名な白山ではなく、美濃市の地味な白山です。
白山登頂。といっても尾根つたいの、道途中にあります。うっかりすると見逃すわー。
この看板は誕生山→天王山の尾根の左側にありました。
※白山は白山でも、、あの有名な白山ではなく、美濃市の地味な白山です。
感想
夏山トレーニングということで、誕生〜白山(美濃市の)〜天王山の三山縦走。充実感ありますが、結構辛い山行でした。疲れた・・・このコースはしばらくいいかなーと思います。が、車が2台あれば、またチャレンジしてもいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する