縞枯山・茶臼山

- GPS
 - 03:42
 - 距離
 - 5.8km
 - 登り
 - 328m
 - 下り
 - 330m
 
コースタイム
- 山行
 - 2:53
 - 休憩
 - 0:59
 - 合計
 - 3:52
 
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特になし | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ハードシェル
																ズボン
																靴下
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																ゲイター
																靴
																ザック
																アイゼン
																行動食
																非常食
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																サングラス
																ピッケル
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ツェルト
																コンロ
																燃料
																ブス板
																医薬品
																ファーストエイドキット
															 
												 | 
			
感想
					 久しぶりの八ヶ岳!2000m越えの冬山自体久しぶり。いざ準備を始めて見るとどんな装備がいるのか、いつもどうしていたのかも分からない〜。迷った挙げ句、冬山用のガッツリブーツにかっこいいガッツリアイゼン。もちろんカッパではなくヤッケ(ハードシェル)を着てみた。
 当日は春らしいというか初夏を思わせる天気。なんていったってスキー場のわきには雪はない。ロープウェイの先には雪があってホッとした。ま、3月だから・・・。縞枯山荘を越え雨池峠から縞枯山の登り。雪が心地よい堅さで歩きやすい。足がどんどん前に出る。あれっと思ったら山頂。思いの外あっけない。余裕があるので、展望台へいって休憩。八ヶ岳がドーンと見える。美味しいものがもっと美味しくなる。
 茶臼山に向け鞍部まで下り、登り返す。サクサクサクサク音を立てながら歩く。ここらで急登が・・・と思っていたら山頂に着いた。山頂は日当たりがよく雪が溶けてきている。変なところ歩くとドロドロになる。そんな中でも木にはエビのしっぽの残骸。しっかり風に吹かれて着いた氷はさすが根性がある!
 休憩をはさんで五辻へ。しっかりとしたトレースでどんどん下っていく。以前2月に行ったときは前夜の風雪でトレースが消え、地図とコンパスでガンガン歩いていったなあ・・・。「五辻に着くはずなのに」と心配になってまだ浸透していなかったGPSアプリを開いて確認したことを思い出す・・・。(またあの人と行きたいなあ…)こちらも雪の平原が広がっていて物語に出てくるような風景。雪の中にぽつぽつと木が立っているのは心躍る。なんておもいながら五辻を後にし、ロープウェイ方面へ。
 ロープウェイに近くなると一気に音が多くなる。これから現実世界に帰ります。でも振り返ると八ヶ岳ブルーとはいかないまでもキレイなブルーとホワイトとグリーン!とても気持ちの良い山行になりました。また行くぞ!八ヶ岳!
					

									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人