記録ID: 8890984
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2025年11月02日(日) [日帰り]

kanhu
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 696m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:23
距離 8.4km
登り 696m
下り 692m
15:27
| 天候 | 晴れ予報のはずが山頂到着後雲りに。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復2600円 JAF割引200円有り。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりと整備されています。 前日の雨の影響で岩や木道は濡れて滑りやすくなっている。 |
| その他周辺情報 | 八ヶ岳縄文天然温泉♨️ 立ち寄るも駐車場満車🈵で諦める。 |
写真
感想
京都からの弾丸アルプス登山です。
焼岳予定が天候不良で北八ヶ岳へ変更。坪庭まで青空でテンション上がりまくってました。
が山の天気は気まぐれですね。
どんどん暑い雲が。
折角なので予定通りのルートをと先ず三ツ岳へ。
ここの岩場を歩きたかったのです。
所々凍ってる箇所があったので滑らないように注意して岩場を登りました。後はガスガスで眺望のないアップダウンの連続。縞枯山の展望台でお昼をと楽しみにしていたのですが茶臼山山頂を踏んでそそくさとロープウェイ駅へ移動で下山。
京都まで🚗を飛ばしました。
お疲れ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する