記録ID: 526834
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						妙高山(燕温泉より。黒沢池ヒュッテ経由で周回)
								2014年10月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:44
 - 距離
 - 17.6km
 - 登り
 - 1,866m
 - 下り
 - 1,844m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:45
 - 休憩
 - 2:54
 - 合計
 - 10:39
 
					  距離 17.6km
					  登り 1,867m
					  下り 1,860m
					  
									    					 7:35
																 7:40
															21分
血の池
 
						 9:03
															13分
光善寺池
 
						 9:16
																 9:18
															28分
風穴
 
						 9:46
															29分
鎖場
 
						14:06
																14:08
															13分
三峰分岐
 
						15:15
															24分
大倉谷
 
						16:19
																16:21
															4分
惣滝展望台
 
						16:25
																16:50
															5分
黄金の湯
 
						16:59
															燕温泉駐車場
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【三峰分岐〜大倉分岐】 土砂崩れで登山道が流されている箇所あり。ロープが張られているが土砂崩れの上を歩かなければならないので注意が必要。  | 
			
写真
感想
					 10月の3連休は、遠くの友人と泊まりで白馬岳に行く予定でしたが、台風接近の予報だったので早い段階で中止に決めてしまいました。ところが、土日とも晴れの天気予報に変わり、もったいなかったので、急きょ山にでかけました。
 どこに登ろうか迷いましたが、9月に登った火打山がすごく良かったので、今回はお隣の妙高山に登ってきました。台風が近づいてきているためか風が強く、遠くの山は霞んでいて見えにくかったですが、良い天気に恵まれ、紅葉も山頂付近以外はまだまだ見ごろだったので、とても充実した山歩きができました。
 隣同士の妙高山と火打山ですが、木道が整備され、ゆるやかな道が多い火打山に対して、妙高山は急斜面や岩場が多く、近くでも全然違った楽しみを感じる事ができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:762人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								🍣shuchan
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する