記録ID: 5290672
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						遅まきながら三毳山で花探し
								2023年03月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:30
 - 距離
 - 5.7km
 - 登り
 - 388m
 - 下り
 - 374m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						平日ですが満車になる時間帯もあったようです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所ありません。 東口Pから青龍岳に向かう山道は下の方が土砂置き場になって以前と違う取りつきになっていました。  | 
			
写真
感想
					例年南口のミスミソウに合わせて来ていましたが、今年は来そこなったので、ほぼ1月遅れでカタクリに合わせて企画してみました。
セツブンソウ:× 終了 
ミスミスソウ:△ 東口上の野草の園はほぼ終了 南口は未確認 ^^;)
ザゼンソウ:× はなが残っていたのは一株だけ
アズマイチゲ:◎ 野草の園は満開
カタクリ:◎ 北斜面のカタクリの園は盛り過ぎ。東口上はちょうど盛り位。
ニリンソウ:△  咲いているのはまだわずか。
イチリンソウ:× まだつぼみもついていないようでした。
カタクリは新鮮なのは今週末までくらいでしょうか。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr=12位。南口までいくと16位かな)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(時々岩場、急な階段があるのでこけると捻挫くらいするかも知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐があるのでGPS(アプリ)があった方が便利です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (今日は野草類満載だったので★★★でした。)
また行きたい度..★★★☆☆ (2下旬〜3月は良いですね。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ (同上。)
コメント: カタクリ、アズマイチゲに合わせるとセツブンソウは終了ですが、ミスミスソウはわずかに残っていました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:328人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tatsuca
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する