ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山、八幡平 重厚な東北の雄は360度の大展望

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
17.4km
登り
1,628m
下り
1,616m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:35
合計
7:13
5:52
5:52
37
6:29
6:29
80
7:49
7:49
6
7:55
8:13
14
8:27
8:27
19
8:46
8:46
25
9:11
9:28
145
11:53
11:53
0
11:53
ゴール地点
天候 とびっきりの、快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【岩手山】
 焼け走り登山口
 大駐車場あり(無料)
 トイレあり

【八幡平】
 八幡平山頂レストハウス駐車場(500円)
 かなり大きい駐車場ですが、激混み

  <コースタイム> (登り 鏡沼コース、下り 八幡沼コース) 
  13:45山頂レストハウス-14:03八幡平頂上14:07-14:45レストハウス
コース状況/
危険箇所等
【岩手山 焼け走りコース】
 登山道において、特に危険な箇所はなし
 このコースは途中の水場無し
 
【八幡平】
 観光地で危険箇所なし
前日早池峰山登り、道の駅『にしね』で車中泊。
岩手山出発前にトイレに行くと見覚えある女性が!?
マツさんのお友達で以前徳沢でお会いしたcitrusさんでした!!
ヤマレコのお友達と馬返しから登るそうです。
登山口と出発時間が違うので山でお会いすることは無さそうですが、偶然の再開で記念撮影しました。
2014年10月12日 04:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
10/12 4:11
前日早池峰山登り、道の駅『にしね』で車中泊。
岩手山出発前にトイレに行くと見覚えある女性が!?
マツさんのお友達で以前徳沢でお会いしたcitrusさんでした!!
ヤマレコのお友達と馬返しから登るそうです。
登山口と出発時間が違うので山でお会いすることは無さそうですが、偶然の再開で記念撮影しました。
焼走り登山口前駐車場には夜間照明が点いたトイレがあります。
2014年10月12日 04:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 4:35
焼走り登山口前駐車場には夜間照明が点いたトイレがあります。
登山口
夏なら明るい4時半過ぎですが、まだ真っ暗。
お鉢巡り入れるとコースタイム
10時間越えなのと、八幡平にも向かうので、早めの行動です。
2014年10月12日 04:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 4:39
登山口
夏なら明るい4時半過ぎですが、まだ真っ暗。
お鉢巡り入れるとコースタイム
10時間越えなのと、八幡平にも向かうので、早めの行動です。
綺麗な御来光
2014年10月12日 05:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
10/12 5:49
綺麗な御来光
第2噴出口跡。登山道から外れて踏み跡を少し進むと噴出口跡とその下に広がる溶岩流が確認できます。
2014年10月12日 05:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 5:52
第2噴出口跡。登山道から外れて踏み跡を少し進むと噴出口跡とその下に広がる溶岩流が確認できます。
この時期でも咲いていました。
2014年10月12日 05:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 5:57
この時期でも咲いていました。
まっすぐな砂礫道。須走りの浅めな感じ。平野部の眺めが良いです。
2014年10月12日 06:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 6:08
まっすぐな砂礫道。須走りの浅めな感じ。平野部の眺めが良いです。
朝日を浴びる姫神山
2014年10月12日 06:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
10/12 6:21
朝日を浴びる姫神山
早池峰山が雲海に浮かんでる
2014年10月12日 06:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/12 6:22
早池峰山が雲海に浮かんでる
三十六童子
(黒い溶岩塊)
トラバースした登山道はここからまた急登になる
2014年10月12日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/12 6:54
三十六童子
(黒い溶岩塊)
トラバースした登山道はここからまた急登になる
綺麗な山容の岩手山
2014年10月12日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/12 7:06
綺麗な山容の岩手山
平笠不動避難小屋と大岩
2014年10月12日 07:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 7:10
平笠不動避難小屋と大岩
すごい岩
月が出てる
2014年10月12日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 7:11
すごい岩
月が出てる
避難小屋の中
人が寝てないのを確認し・・
2014年10月12日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 7:12
避難小屋の中
人が寝てないのを確認し・・
鐘を鳴らす、私
鐘、太鼓、一斗缶、叩いて音が出るものは必ず叩きます。
2014年10月12日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 7:12
鐘を鳴らす、私
鐘、太鼓、一斗缶、叩いて音が出るものは必ず叩きます。
2012.7.11
復興の鐘
と書いてあります。
2014年10月12日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/12 7:13
2012.7.11
復興の鐘
と書いてあります。
森吉山
2014年10月12日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 7:21
森吉山
秋田駒の後ろには鳥海山も見えてます。
2014年10月12日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
10/12 7:28
秋田駒の後ろには鳥海山も見えてます。
御苗代湖
2014年10月12日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 7:30
御苗代湖
とっても綺麗な稜線
2014年10月12日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
10/12 7:51
とっても綺麗な稜線
頂上稜線(お鉢)に出ました。
2014年10月12日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 7:49
頂上稜線(お鉢)に出ました。
石の獅子頭、祀られているそうです。
2014年10月12日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 7:50
石の獅子頭、祀られているそうです。
御室火口
(逆光で変な光が入ってます。。)
2014年10月12日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 7:49
御室火口
(逆光で変な光が入ってます。。)
岩手山(薬師岳)
快晴の山頂、嬉しいです!!
2014年10月12日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
10/12 7:59
岩手山(薬師岳)
快晴の山頂、嬉しいです!!
84座目(^^)v
2014年10月12日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
10/12 7:56
84座目(^^)v
大展望
2014年10月12日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 7:52
大展望
秋田駒、鳥海山、月山、大朝日岳?
2014年10月12日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 8:11
秋田駒、鳥海山、月山、大朝日岳?
秋田駒と乳頭山
2014年10月12日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:10
秋田駒と乳頭山
岩木山まで見えます。
2014年10月12日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 7:28
岩木山まで見えます。
八幡平
2014年10月12日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 7:21
八幡平
早池峰山&姫神山
2014年10月12日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 7:55
早池峰山&姫神山
キラキラ輝く街と雲海に浮かぶ早池峰山。
2014年10月12日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
10/12 8:10
キラキラ輝く街と雲海に浮かぶ早池峰山。
森吉山
形が良いですね。
2014年10月12日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 8:10
森吉山
形が良いですね。
では山頂でのパノラマを楽しんだら、お鉢巡りしましょう。
2014年10月12日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 8:13
では山頂でのパノラマを楽しんだら、お鉢巡りしましょう。
山頂を振り返り
2014年10月12日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:14
山頂を振り返り
お鉢の中の山、妙高岳
2014年10月12日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:16
お鉢の中の山、妙高岳
今歩いてきた頂上からの下り
2014年10月12日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:19
今歩いてきた頂上からの下り
綺麗な景色
早池峰山は海に浮かぶ島のよう
2014年10月12日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 8:22
綺麗な景色
早池峰山は海に浮かぶ島のよう
お鉢の中の妙高岳、右が先ほどの頂上薬師岳。
2014年10月12日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:24
お鉢の中の妙高岳、右が先ほどの頂上薬師岳。
岩手山神社奥宮
2014年10月12日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:28
岩手山神社奥宮
こんなお鉢の中にあるんですね。
2014年10月12日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:27
こんなお鉢の中にあるんですね。
2014年10月12日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:32
月山、朝日連峰
2014年10月12日 08:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 8:37
月山、朝日連峰
再びお鉢巡り
不動平避難小屋が見えます。
2014年10月12日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:32
再びお鉢巡り
不動平避難小屋が見えます。
その左に目線を動かすと、八合目避難小屋も良く見えます。
こちらは馬返しコース。
殆どの登山者はこちらから登ってきます。
2014年10月12日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:33
その左に目線を動かすと、八合目避難小屋も良く見えます。
こちらは馬返しコース。
殆どの登山者はこちらから登ってきます。
鬼ヶ城の稜線
2014年10月12日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:35
鬼ヶ城の稜線
鬼ヶ城
ホントにお城みたい。
2014年10月12日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/12 8:38
鬼ヶ城
ホントにお城みたい。
何度見ても秋田駒がカッコいい!
2014年10月12日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/12 8:42
何度見ても秋田駒がカッコいい!
このあたり夏はコマクサが咲いているそうです。
2014年10月12日 08:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 8:45
このあたり夏はコマクサが咲いているそうです。
お鉢回って、焼走り分岐まで戻って来ました。
2014年10月12日 08:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 8:46
お鉢回って、焼走り分岐まで戻って来ました。
御苗代湖の左手前には御釜湖の「穴」が見えます。
両方ともに火口湖です。
奥にはなだらかな黒倉山
2014年10月12日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 7:30
御苗代湖の左手前には御釜湖の「穴」が見えます。
両方ともに火口湖です。
奥にはなだらかな黒倉山
空中写真のような眺め。眼下には八幡平温泉郷。白い建物は八幡平ロイヤルホテルです(下山後に車で前を通過して気が付きました)。
2014年10月12日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 8:56
空中写真のような眺め。眼下には八幡平温泉郷。白い建物は八幡平ロイヤルホテルです(下山後に車で前を通過して気が付きました)。
この岩の周りも歩いてみました。登れなさそう・・
中は空洞ですので登って中に落ちたら出て来られません。
2014年10月12日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 9:11
この岩の周りも歩いてみました。登れなさそう・・
中は空洞ですので登って中に落ちたら出て来られません。
ふわふわ
2014年10月12日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/12 10:20
ふわふわ
振り返ると真っ青な空。
写真を撮ってる間に離されるので、須走を駆け下りるように追いつきます。
ここはコマクサの群生地だそうです。
夏にも来てみたいな〜。
2014年10月12日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 10:26
振り返ると真っ青な空。
写真を撮ってる間に離されるので、須走を駆け下りるように追いつきます。
ここはコマクサの群生地だそうです。
夏にも来てみたいな〜。
山肌のわずかな紅葉が陽に輝いて綺麗です。
2014年10月12日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 10:26
山肌のわずかな紅葉が陽に輝いて綺麗です。
焼走りの溶岩流を上から俯瞰できます。
左には焼走りの湯と車を駐めた駐車場が見えています。
2014年10月12日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 10:26
焼走りの溶岩流を上から俯瞰できます。
左には焼走りの湯と車を駐めた駐車場が見えています。
可愛いな
2014年10月12日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 10:37
可愛いな
ミヤマアキノキリンソウ かな?
2014年10月12日 10:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 10:38
ミヤマアキノキリンソウ かな?
白樺と紅葉(黄)がとっても綺麗。
2014年10月12日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 10:40
白樺と紅葉(黄)がとっても綺麗。
真っ赤な紅葉も!
2014年10月12日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 10:40
真っ赤な紅葉も!
2014年10月12日 11:08撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
7
10/12 11:08
2014年10月12日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 11:09
2014年10月12日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 11:08
2014年10月12日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/12 11:09
この辺り紅葉が素晴らしく、写真三昧。
2014年10月12日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/12 11:10
この辺り紅葉が素晴らしく、写真三昧。
2014年10月12日 11:13撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
4
10/12 11:13
2014年10月12日 11:14撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
2
10/12 11:14
溶岩と紅葉と岩手山
登山道上部に溶岩が見えています。
2014年10月12日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 11:43
溶岩と紅葉と岩手山
登山道上部に溶岩が見えています。
2014年10月12日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/12 11:37
焼走り溶岩流は国指定の特別天然記念物です。
2014年10月12日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 11:36
焼走り溶岩流は国指定の特別天然記念物です。
戻って来ました。
2014年10月12日 11:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/12 11:53
戻って来ました。
焼走り登山口駐車場
200台可。
では、八幡平に向かいます。
2014年10月12日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/12 12:00
焼走り登山口駐車場
200台可。
では、八幡平に向かいます。
【八幡平】
山頂レストハウス駐車場から登ります。
(車道が渋滞でしたので、実際は1.6キロ手前で落としてもらい歩きました)
鏡沼
こちら経由で登りました。
2014年10月12日 13:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 13:57
【八幡平】
山頂レストハウス駐車場から登ります。
(車道が渋滞でしたので、実際は1.6キロ手前で落としてもらい歩きました)
鏡沼
こちら経由で登りました。
八幡平山頂
85座になりました。
2014年10月12日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
10/12 14:07
八幡平山頂
85座になりました。
展望台
日本百名山撮影していました。
放送は12月だそう。
2014年10月12日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 14:09
展望台
日本百名山撮影していました。
放送は12月だそう。
撮って頂きました。
2014年10月12日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/12 14:09
撮って頂きました。
ガマ沼
2014年10月12日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 14:14
ガマ沼
八幡沼
下りはこちらのコースで。
2014年10月12日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
10/12 14:17
八幡沼
下りはこちらのコースで。
見る角度によって、岩手山の山容が違います。
2014年10月12日 14:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/12 14:26
見る角度によって、岩手山の山容が違います。
秋田名物ババヘラアイス。八幡平の岩手側にも進出しています。
¥200 味はさっぱり気味、量少な目。
2014年10月12日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/12 15:27
秋田名物ババヘラアイス。八幡平の岩手側にも進出しています。
¥200 味はさっぱり気味、量少な目。
ババアがヘラでアイスをほじくるので、ババヘラアイス。登録商標です。
「全国発送承る」そうです。「ババア」も一緒に発送されてくるのでしょうか?

ためしに発注してみますか?
(p)
2014年10月12日 15:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/12 15:26
ババアがヘラでアイスをほじくるので、ババヘラアイス。登録商標です。
「全国発送承る」そうです。「ババア」も一緒に発送されてくるのでしょうか?

ためしに発注してみますか?
(p)
アイス待ちの時に紅葉を楽しみました。
2014年10月12日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/12 15:27
アイス待ちの時に紅葉を楽しみました。
八幡平温泉郷の 
『森乃湯』
硫黄泉ともちょっと違う感じでしたが、とても良いお湯でした。
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~morinoyu/
2014年10月12日 16:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/12 16:31
八幡平温泉郷の 
『森乃湯』
硫黄泉ともちょっと違う感じでしたが、とても良いお湯でした。
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~morinoyu/
高速走行中
見納めの岩手山。
南部片富士とも呼ばれているそうです。

2014年10月12日 17:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
10/12 17:24
高速走行中
見納めの岩手山。
南部片富士とも呼ばれているそうです。

高速のSAで盛岡冷麺
さっぱりしてて美味しかった。
どんぶり抱えてスープまで完食。
わんこそばも冷麺も食せて大満足(^^)v
2014年10月12日 18:22撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
9
10/12 18:22
高速のSAで盛岡冷麺
さっぱりしてて美味しかった。
どんぶり抱えてスープまで完食。
わんこそばも冷麺も食せて大満足(^^)v

感想

前回登山は2007年9月。山頂部は暴風雨ノービューで低体温症も経験しました。
今回は無風の大展望で見事にリベンジ達成です。
岩木山、八甲田、姫神山、早池峰、和賀岳、月山、朝日岳、鳥海山、秋田駒、森吉山、…。東北の名山をぐるっと、360度の大展望でした。
前回は馬返しからの入山でしたが、今回は焼走りから。鬼ヶ城、屏風尾根、御苗代等を眼下に、八幡平、秋田駒を上から望む素晴らしいコースでした。登山客も少な目で静かな山歩きが楽しめました。
下山後に仰ぎ見た岩手山は重厚で、正に東北の雄に相応しい立派な山容でした。


夜中、道の駅『にしね』でcitrusさんに偶然お会いするという嬉しいサプライズがありました。
東北に向かう車内で、お元気にしてるかな?なんて話していたところでしたので、
より嬉しかったです。
昨日は早池峰山に行ってらしたようで、どうも時間的にすれ違っているようでした。
岩手山は馬返しからということですので、コースは違いますが。。

昨日も快晴で素晴らしかったのですが、この日の岩手山は風も無く、暑くも寒くも無く、でもって360度の大パノラマ!
申し分ない最高の山行が出来ました。
今回焼走りコースを歩きましたが、途中から視界が広がるコースで、避難小屋から頂上までもカッコいい秋田駒を眺めながら山頂に向かえました。
お鉢めぐり、お鉢の中の岩手神社、楽しめるコース満載です。
登山道を歩いていると溶岩が流れた様子もあまり良くはわかりませんが、登山道上部、散策路から広範囲に流れた溶岩には目を見張るものがありました。
下の方は紅葉が見ごろで、とても綺麗。
写真撮ってばかりで、またまたおいていかれちゃいます(-.-)(^^)v。

八幡平はレストハウス駐車場が混んでて渋滞。
手前1.6キロのところで落としてもらい歩き出しました。
八幡平頂上へはあっという間に到着。お陰様で百名山も85座になりました。

2日間で3座、ヤマレコのお知り合いにも出会い、わんこそば、盛岡冷麺・・
盛りだくさんの週末を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら